網站導覽
.
關於本館
.
諮詢委員會
.
聯絡我們
.
書目提供
.
版權聲明
.
引用本站
.
捐款贊助
.
回首頁
.
|
書目
|
佛學著者
|
站內
|
日
EN
上一頁
檢索系統
.
全文專區
.
數位佛典
.
語言教學
.
佛學博物館
.
相關連結
.
首頁
>
佛學著者規範資料庫
佛學著者檢索
查詢結果
佛學著者規範資料
佐々木恵精
已收錄
17
篇著作,其中有
7
篇全文 (
尚未授權本館
)
著者本人提供授權
.
著者本人提供書目
.
校正著者資訊
2012.03.05 建檔
序號:
35180
別名:
Sasaki, Esho
分類:
網站:
全文
題名
作者
出處
出版日期
「四百論」月称釈の和訳研究-2-ア-トマンにまつわる論争=Arguments on Atman : Japanese translation and study of "Catuhsatakatika" by Candrakiri (II)
佐々木恵精 (著)=Sasaki, Esho (au.)
;
宇野恵教 (著)=Uno, Ekyo (au.)
佛教學研究=The Studies in Buddhism=仏教学研究=ブッキョウガク ケンキュウ
1988.05.25
「普賢之徳」についての一考察 -- 三願的証に関連して
佐々木恵精
;
真宗連合学会
眞宗研究 : 眞宗連合學會研究紀要=Shinshu Kenkyu : Journal of Study of Shinshu=シンシュウ ケンキュウ : シンシュウ レンゴウ ガッカイ ケンキュウ キヨウ
2005.01
『四百論疏』にみえる破我論
佐々木恵精 (著)=Sasaki, Esho (au.)
印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū
1984.03.25
『略論安楽浄土義』の一考察
佐々木恵精 (著)=Sasaki, Esho (au.)
;
真宗連合学会
眞宗研究 : 眞宗連合學會研究紀要=Shinshu Kenkyu : Journal of Study of Shinshu=シンシュウ ケンキュウ : シンシュウ レンゴウ ガッカイ ケンキュウ キヨウ
1998.01
Catuḥśataka-ṭīkā にみえる比喩
佐々木恵精 (著)=Sasaki, Esho (au.)
印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū
1976.12.25
アートマンにまつわる論爭--『四百論』月稱釋の和譯研究(III)=あーとまんにまつわるろんそう=Arguments on Atman : Japanese translation and study of "Catuhsatakatika" by Candrakirti (III)
佐々木恵精 =Sasaki, Esho
;
宇野恵教 =Uno, Ekyo
佛教學研究=The Studies in Buddhism=仏教学研究=ブッキョウガク ケンキュウ
1991.03.31
アーリアデーヴァの破邪顕正の理念=The Meaning of ?ryadeva's "Asserting the Truth by Rejecting Heterodoxical Views"
佐々木恵精 (著)=Sasaki, Esho (au.)
日本仏教学会年報=ニホン ブッキョウ ガッカイ ネンポウ
2000.03
こころの教育への視点 -- 仏教サンガに学ぶ=A Viewpoint on the Education through Heart-and-mind: Learning from Buddhist Sangha Life-style
佐々木恵精 (著)=Sasaki, Esho (au.)
日本仏教教育学研究=Journal of the Nippon Buddhist Education Research Association=ニホン ブッキョウ キョウイクガク ケンキュウ
2007.03
大乗菩薩道のこころ:仏伝・ジャータカと仏像出現に学ぶ=Mahayana Bodhisattva Way: Learning from Buddha's Life-story, Jakata Stories, and Buddha-statues in the Early Stages
佐々木恵精
研究紀要
2012.03
四百論の護法釈と月称釈について
佐々木恵精 (著)=Sasaki, Esho (au.)
印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū
1976.03.31
自力・他力についての再考=Rethinking "self power" and "other power"
佐々木恵精 (著)=Sasaki, Esho (au.)
;
真宗連合学会
眞宗研究 : 眞宗連合學會研究紀要=Shinshu Kenkyu : Journal of Study of Shinshu=シンシュウ ケンキュウ : シンシュウ レンゴウ ガッカイ ケンキュウ キヨウ
2007.01
極端への執らわれ: 「四百論」及び「釈論」第14章の研究=Attachement to Extreme Views (antagrāha): A Study on the Chapter ⅩⅣ of Catuḥśataka and -ṭīkā
佐々木恵精 (著)=Sasaki, Esho (au.)
研究紀要
1993.03
極端への執らわれ:「四百論」及び「釈論」第14章の研究(二)=Attachement to Extreme Views(antagrāha) (2): A Study on the Chapter ⅩⅣ of Catuḥśataka and -ṭīkā
佐々木恵精 (著)=Sasaki, Esho (au.)
研究紀要
1994.03
極端への執らわれ:『四百論』及び『釈論』第十四章の研究(三)=Attachement to Extreme Views(antagrāha) (3): A Study on the Chapter ⅩⅣ of Catuḥśataka and -ṭīkā
佐々木恵精 (著)=Sasaki, Esho (au.)
研究紀要
1996.03
聖提婆・月称にみる菩薩道と論争 -- 「和平」に関連して=せいだいばげっしょうにみるぼさつどうとろんそう=Thoughts of Bodhisatta Way and Disputes with Others by Ryadeva and Candrakiirti:Especially on the Concept of "Peace"
佐々木恵精 =Sasaki, Esho
日本仏教学会年報=ニホン ブッキョウ ガッカイ ネンポウ
1996.05.25
曇鸞における「自力・他力」説
佐々木恵精 (著)=Sasaki, Esho (au.)
;
真宗連合学会
眞宗研究 : 眞宗連合學會研究紀要=Shinshu Kenkyu : Journal of Study of Shinshu=シンシュウ ケンキュウ : シンシュウ レンゴウ ガッカイ ケンキュウ キヨウ
2001.01
曇鸞著述における譬喩
佐々木恵精 (著)=Sasaki, Esho (au.)
;
真宗連合学会
眞宗研究 : 眞宗連合學會研究紀要=Shinshu Kenkyu : Journal of Study of Shinshu=シンシュウ ケンキュウ : シンシュウ レンゴウ ガッカイ ケンキュウ キヨウ
1993.01