全文 |
題名 |
作者 |
出處 |
出版日期 |
|
|
『往生伝』の人びと |
長谷川匡俊 (著)=Hasegawa, Masatoshi (au.) |
|
2000.02.24 |
|
|
<新刊紹介>芹川博通著『経済の倫理――宗教にみる比較文化論』 |
長谷川匡俊 (著)=Hasegawa, Masatoshi (au.) |
日本近代仏教史研究=Studies on The History of Modern Japanese Buddhism=Journal of The History of Modern Japanese Buddhism |
1996.03.25 |
|
|
800年大遠忌後の浄土宗の課題と展望 |
長谷川匡俊; 佐藤晴輝; 清水秀浩; 袖山榮輝; 藤本淨彦 |
佛教論叢=Bukkyo Ronso : the Review of Buddhism=ブッキョウ ロンソウ |
2013.03.25 |
|
|
Tugyaza wizu himu:Hasegawa Ryoshin no shogai |
Hasegawa, Masatoshi |
|
1992 |
|
|
大正・昭和戦前戦時期の寺院社会事業について=The Social Activities of Temples before and during the Wars of the Taishō and Shōwa Eras |
長谷川匡俊 (著)=Hasegawa, Masatoshi (au.) |
近代仏教=Journal of the Modern Buddhism=キンダイ ブッキョウ=Kindai Bukkyō=Modern Buddhism=Kindai bukkyo |
2000.03.30 |
|
|
大巌寺文書 |
長谷川匡俊 |
|
1969.04-1972.11 |
|
|
今を生きて老いと死を生きる -- 大乗仏教の共生の教え |
長谷川匡俊 |
|
2004.04 |
|
|
日本佛教福祉思想史 |
吉田久一=Yoshida, Kyuichi; 長谷川匡俊 |
|
2001.06 |
|
|
日本佛教福祉概論:近代佛教を中心に |
長谷川匡俊; 池田英俊=Ikeda, Eishun; 芹川博通 |
|
1999.10 |
|
|
地方における淨土宗壇林の展開(一) -- 江戶崎大念寺を中心として |
長谷川匡俊 |
佛教論叢=Bukkyo Ronso : the Review of Buddhism=ブッキョウ ロンソウ |
1974.10 |
|
|
地方における淨土宗壇林の展開(二) -- 瓜連常福寺壇林における末寺、大眾騷動の意味するもの |
長谷川匡俊 |
佛教論叢=Bukkyo Ronso : the Review of Buddhism=ブッキョウ ロンソウ |
1974.10 |
|
|
地方における浄土宗壇林の展開 :鎌倉光明寺『入寺帳』の分析を通してみたる |
長谷川匡俊 |
佛教文化研究=Studies in buddhistic culture : the "bukkyō bunka kenkyū" |
1975.10.15 |
|
|
宗教福祉論 |
長谷川匡俊 |
|
2002.07 |
|
|
法然の法語に福祉の思想を問う |
長谷川匡俊 |
教化研究=Journal of Jodo Shu Edification Studies=キョウカ ケンキュウ |
1997.03 |
|
|
近世の地方寺院と庶民信仰 |
長谷川匡俊 |
|
2007.05 |
|
|
近世の地方寺院と庶民信仰 |
長谷川匡俊=Hasegawa, Masatoshi |
|
2007.05 |
|
|
近世の念仏聖無能と民衆 |
長谷川匡俊 |
|
2003.09 |
|
|
近世念仏者集団の行動と思想 -- 浄土宗の場合 |
長谷川匡俊 |
|
1980.08 |
|
|
近世仏教の庶民教化 -- 諦忍の密教的諸教一致観 |
長谷川匡俊=Hasegawa, Masatoshi; 大隅和雄=Osumi, Kazuo |
大系仏教と日本人 |
1986.08.30 |
|
|
近代浄土宗の社会事業 -- 人とその実践 |
長谷川匡俊 |
|
1994.03 |
|
|
基調講演 宗教教育に期待するもの |
長谷川匡俊 |
佛教論叢=Bukkyo Ronso : the Review of Buddhism=ブッキョウ ロンソウ |
2008.03 |
|
|
淨土宗社會事業史の基礎的研究 |
長谷川匡俊; 坂上雅翁; 小此木輝之; 落合崇志; 石川到覚 |
佛教論叢=Bukkyo Ronso : the Review of Buddhism=ブッキョウ ロンソウ |
1987.09 |
|
|
淨土宗社會事變史の基礎的研究-- 大正期の寺院改造と社會事業 |
長谷川匡俊 |
佛教論叢=Bukkyo Ronso : the Review of Buddhism=ブッキョウ ロンソウ |
1988.09 |
|
|
雲說と七日別行百万遍 |
長谷川匡俊 |
佛教論叢=Bukkyo Ronso : the Review of Buddhism=ブッキョウ ロンソウ |
1983.09 |
|
|
仏教と福祉の結合から見えてくるもの(介護と仏教福祉) |
長谷川匡俊 |
仏教=季刊仏教=ブッキョウ |
2000.08 |
|
|
仏教系社会福祉施設・団体一覧 -- 仏教系社会福祉事業・活動統計一覧 |
長谷川匡俊 |
|
2003.06 |
|
|
戦前・戦後の司法福祉の歴史 |
長谷川匡俊 (著)=Hasegawa, Masatoshi (au.); 梅原基雄 (著)=Umehara, Motoo (au.) |
|
2000.03 |
|
|
戦後仏教系社会福祉史年表 -- 1945年8月-2000年12月 |
長谷川匡俊 |
|
2003.06 |
|
|
戦後仏教系社会福祉事業の歴史と現状に関する総合研究 |
長谷川匡俊 |
|
2003.06 |
|
|
戦後仏教社会福祉事業の歴史 |
長谷川匡俊=Hasegawa, Masatoshi |
|
2007.05 |
|
|
戦後仏教社会福祉事業史年表 |
長谷川匡俊=Hasegawa, Masatoshi |
|
2007.05 |
|
|
横内浄音と上田明照会の社会事業 |
長谷川匡俊; 石川到覚; 落合崇志 |
佛教文化研究=Studies in buddhistic culture : the "bukkyō bunka kenkyū" |
1990.03.20 |
|
|
関東十八檀林巡りに寄せて |
長谷川匡俊 |
在家仏教=ザイケ ブッキョウ=The Layman's Buddhism |
2008.09.02 |
|