Fulltext |
Title |
Author |
Source |
Date |
|
|
「大地有情同時成道」に関する一考察 - 特に道元門下の立場をめぐって=A Study of Daichi Ujō Dōji Jōdō: Especially with Regard to the Standpoint of Dōgen's Pupils |
石島尚雄 =Ishijima, Takao |
印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū |
1995.12.20 |
|
|
「大地有情同時成道」再考 |
石島尚雄 |
曹洞宗宗学研究所紀要=Bulletin of the Institute for Soto Studies=ソウトウシュウ シュウガク ケンキュウジョ キヨウ |
1998.10 |
|
|
「身心脱落」の資料についての一考察=A study of materials of shinjin-datsuraku (身心脱落) |
石島尚雄 (著)=Ishijima, Takao (au.) |
宗学研究紀要=Bulletin of Soto Zen Studies=シュウガク ケンキュウ キヨウ=Shugaku Kenkyu Kiyo |
2009.03 |
|
|
「渓声山色」考 -- 特に「吾等が当来は仏祖ならん」をめぐって (第五十一回宗学大会紀要) |
石島尚雄 =Ishijima, Takao |
宗学研究=Journal of Soto Zen studies |
2006.03 |
|
|
『中陰経』をめぐる一考察 - 特に洞門宗学に関連して |
石島尚雄; 曹洞宗宗学研究所 |
宗学研究紀要=Bulletin of Soto Zen Studies=シュウガク ケンキュウ キヨウ=Shugaku Kenkyu Kiyo |
2004.03 |
|
|
『正法眼蔵』「八大人覚」についての一考察 -- 特に「不戯論」をめぐって=A Study of the Shobogenzo Hachidainingaku: Especially on the Fukeron (不戯論) |
石島尚雄 |
宗学研究=Journal of Soto Zen studies |
2008.04 |
|
|
『正法眼蔵』「法華転法華」と論義 - 特に「開示悟入」をめぐって=Shobogenzo Hokketenhokke and Rongi |
石島尚雄 (著)=Ishijima, Takao (au.) |
印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū |
2005.12 |
|
|
『正法眼蔵抄』の用語「尽十方界真実人体」の使用法の特徴について |
石島尚雄 |
駒澤大学佛教学部論集=Journal of Buddhist Studies=コマザワ ダイガク ブッキョウ ガクブ ロンシュウ |
1983.10 |
|
|
『正法眼蔵抄』の考察 -特に『授記』の巻について- |
石島尚雄 (著)=Ishijima, Takao (au.) |
印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū |
1983.12.25 |
|
|
『正法眼蔵抄』の考察-特に「諸悪莫作」の巻について- |
石島尚雄 (著)=Ishijima, Takao (au.) |
印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū |
1984.12.25 |
|
|
『正法眼蔵聞書抄』と「論義」についての一考察 |
石島尚雄 |
曹洞宗宗学研究所紀要=Bulletin of the Institute for Soto Studies=ソウトウシュウ シュウガク ケンキュウジョ キヨウ |
1996.10 |
|
|
『正法眼蔵聞書抄』と天台教学 : 特に「草木国土悉皆成仏」をめぐって=The Shobogenzo kikigakisho and Tendai Doctrine : The verse somokukokudo shikkaijobutsu 草木国土悉皆成仏 |
石島尚雄 =Ishijima, Takao |
印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū |
2004.12 |
|
|
『正法眼蔵聞書抄』と論義 - 特に一仏成道観見法界の偈をめぐって=The Shobogenzo kikigakisho and Rongi : the Verse Ichibutsujodo kankenhokai |
石島尚雄 =Ishijima, Takao |
印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū |
2003.12 |
|
|
『正法眼蔵聞書抄』と論議 - 時に『柏原案立』をめぐって |
石島尚雄 =Ishijima, Takao |
印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū |
1993.12.25 |
|
|
『正法眼蔵聞書抄』に関する二考察 -特に「ナムト云フ」をめぐって-=A study of the Shobogenzo Kikigakisho: especially “namu to iu” |
石島尚雄 (著)=Ishijima, Takao (au.) |
印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū |
1991.12.20 |
|
|
『永平広録』と『正法眼蔵』に関する一考察 - 特に身心脱落をめぐって=A Study of Eiheikōroku and the Shōbōgenzō: Especially on Shinjindatsuraku |
石島尚雄 |
印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū |
1994.12.20 |
|
|
『永平広録』における引用に関する一考察 -特に『無諍三昧法門』をめぐって-=えいへいこうろくにおけるいんようにかんするいちこうさつ=A study of scriptural quotations found in the Eihei-kroku |
石島尚雄 (著)=Ishijima, Takao (au.) |
印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū |
1987.12.25 |
|
|
『遺教経論住法記』の一考察 - 特に洞門宗学に関連して =A study on the "Yuikyogyoronjyuhoki" |
石島尚雄 |
宗学研究紀要=Bulletin of Soto Zen Studies=シュウガク ケンキュウ キヨウ=Shugaku Kenkyu Kiyo |
2008.03 |
|
|
十二巻本『正法眼蔵』に関する一考察 - 特に義雲・面山をめぐって |
石島尚雄 |
宗学研究紀要=Bulletin of Soto Zen Studies=シュウガク ケンキュウ キヨウ=Shugaku Kenkyu Kiyo |
2002.03 |
|
|
正法眼蔵の奥書に関する一考察 -特に「八大人覚」をめぐって-=しょうぼうげんぞうのおくがきにかんするいちこうさつ=A study of the Colophon of the Shobogenzo |
石島尚雄 (著)=Ishijima, Takao (au.) |
印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū |
1989.12.25 |
|
|
永興詮慧と静明法印 |
石島尚雄 |
曹洞宗宗学研究所紀要=Bulletin of the Institute for Soto Studies=ソウトウシュウ シュウガク ケンキュウジョ キヨウ |
1990.03 |
|
|
宗学研究紀要 道元禅師と宋朝禅 |
石島尚雄 |
|
2000 |
|
|
法華経と日本仏教に関する一考察 ― 特に道元禅師との関連をめぐって |
石島尚雄 |
曹洞宗宗学研究所紀要=Bulletin of the Institute for Soto Studies=ソウトウシュウ シュウガク ケンキュウジョ キヨウ |
1989.03 |
|
|
草木成仏についての一考察 - 特に『中陰経』・「悉皆成仏」・洞門宗学をめぐって |
石島尚雄 |
曹洞宗研究員研究紀要=Journal of Soto Shu Research Fellows=ソウトウシュウ ケンキュウイン ケンキュウ キヨウ |
2005.03 |
|
|
詮慧に関する資料について=Materials for A Biographical Study of Senne |
石島尚雄 =Ishijima, Shoyu |
曹洞宗宗学研究所紀要=Bulletin of the Institute for Soto Studies=ソウトウシュウ シュウガク ケンキュウジョ キヨウ |
1988.03 |
|
|
道元禪師寂後の詮慧について= The Activities of Senne after Dogen's Death |
石島尚雄 =Ishijima, Takao |
宗学研究=Journal of Soto Zen studies |
1988.03.31 |
|
|
道元禅と雲門宗に関する一考察 - 特に善暹を手がかりとして=Dogen-zen and Yunmen Sect: The Role of the Monk Shanxian |
石島尚雄 =Ishijima, Takao |
印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū |
1999.12 |
|
|
道元禅師と天台教学 - 「祖文」・「祖釈」をめぐって |
石島尚雄; 曹洞宗宗学研究所 |
宗学研究紀要=Bulletin of Soto Zen Studies=シュウガク ケンキュウ キヨウ=Shugaku Kenkyu Kiyo |
2001.03 |
|
|
道元禅師と引用天台典籍の研究 -特に正法眼蔵坐禅箴について- |
石島尚雄 (著)=Ishijima, Takao (au.) |
印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū |
1982.12.25 |
|
|
道元禅師と日常性についての一考察 - 特に「家常」の巻を手がかりとして =A study of the daily life of Dogen and his disciples |
石島尚雄 |
宗学研究紀要=Bulletin of Soto Zen Studies=シュウガク ケンキュウ キヨウ=Shugaku Kenkyu Kiyo |
2007.03 |
|
|
道元禅師と身心脱落 - 特に身心脱落の資料をめぐって |
石島尚雄 |
曹洞宗宗学研究所紀要=Bulletin of the Institute for Soto Studies=ソウトウシュウ シュウガク ケンキュウジョ キヨウ |
1994.10 |
|
|
道元禅師と宗朝禅 - 特に禅師の引用を手がかりとして |
石島尚雄; 曹洞宗宗学研究所 |
宗学研究紀要=Bulletin of Soto Zen Studies=シュウガク ケンキュウ キヨウ=Shugaku Kenkyu Kiyo |
2000.03 |
|
|
道元禅師における禅と天台について - 特に「身心学道」巻をめぐって |
石島尚雄 |
曹洞宗宗学研究所紀要=Bulletin of the Institute for Soto Studies=ソウトウシュウ シュウガク ケンキュウジョ キヨウ |
1997.10 |
|
|
道元禅師の「出家」に関する一考察 - 道元禅師の「出家」に関する一考察 |
石島尚雄 |
宗学研究紀要=Bulletin of Soto Zen Studies=シュウガク ケンキュウ キヨウ=Shugaku Kenkyu Kiyo |
2006.01 |
|
|
道元禅師の「坐禅人」について - 特に栄西との関連をめぐって=Dogen's Zazen-nin 坐禪人 and Eisai |
石島尚雄 =Ishijima, Takao |
印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū |
2001.12 |
|
|
道元禅師の門下と天台論義=Dogen's disciples and debates with Tendai |
石島尚雄 (著)=Ishijima, Takao (au.) |
印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū |
1992.12.20 |
|
|
慧学についての一考察 - 特に洞門宗学と関連して |
石島尚雄; 曹洞宗宗学研究所 |
宗学研究紀要=Bulletin of Soto Zen Studies=シュウガク ケンキュウ キヨウ=Shugaku Kenkyu Kiyo |
2003.03 |
|
|
仏成道に関する一考察 - 特に道元禅を手がかりとして=The Buddha's Enlightenment in Dogen zen |
石島尚雄 =Ishijima, Takao |
印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū |
2000.12 |
|