サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク


松島央龍  

 

8 件著作が収録され、4 件全文を含む 

 
著者本人によるオーソライズ著者本人が提供した書目資料改正 2012.03.05 登録, 2012.06.22 料更新
シリアル番号:

41393

別名:

Matsushima, Hisakami

種類:

個人著者

個人サイト:
全文 タイトル 著者 掲載誌 出版年月日
  『大毘婆沙論』の無表--倶舎論以前の無表業(2)='Avijnapti' in the Mahavibhasa: 'avijnapti' before the Abhidharmakosa (2) 松島央龍 (著) 印度哲学仏教学=Hokkaido journal of Indological and Buddhist studies 2010.10
  『順正理論』の等無間縁衆賢,相似相続沙門,上座=Samanantarapratyaya in *Nyayanusarini 松島央龍 (著)=Matsushima, Hisakami (au.) 仏教学研究=The Studies in Buddhism=ブッキョウガク ケンキュウ 2017.03
  『倶舎論』以前のアビダルマ論書における「色(rupa)」解釈=The Notion of Rupa before the Abhidharmakosa 松島央龍 =Matsushima, Hisakami 印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū 2007.12
  世親・衆賢の色(rūpa)解釈=Vasubandhu and Saṅghabhadra on the Definition of Rūpa 松島央龍 (著)=Matsushima, Hisakami (au.) 印度哲学仏教学=Hokkaido journal of Indological and Buddhist studies 2007.10.30
  世親・衆賢の表業論=Vasubandhu and Samghabhadra on Vijnapti 松島央龍 (著) 印度哲学仏教学=Hokkaido journal of Indological and Buddhist studies 2009.10
  仏教とは何か:説一切有部の仏教観=What is Buddhism?: Sarvâstivâdin's Notion of Buddhavacana 松島央龍 (著)=Matsushima, Hisakami (au.) 仏教学研究=The Studies in Buddhism=ブッキョウガク ケンキュウ 2013.03.10
  衆賢の業と刹那滅論 : 種子説と3つの譬喩=Samghabhadra on karma and Momentariness : bija-theory and Three Other Metaphors 松島央龍 (著)=Matsushima, Hisakami (au.) 印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū 2010.03
  衆賢の刹那滅論証=Saṃghabhadra on Momentariness 松島央龍 (著)=Matsushima, Hisakami (au.) 仏教学研究=The Studies in Buddhism=ブッキョウガク ケンキュウ 2009.03.10