サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
漢譯佛經音節襯字辯說=An Argument on the Syllabic Complement in the Chinese translated Buddhist Scriptures
著者 姜南 (著)=Jiang, Nan (au.)
掲載誌 語言研究=Studies in Language and Linguistics
巻号v.28 n.4 (總號=n.73)
出版年月日2008.10
ページ32 - 35
出版者華中科技大學
出版サイト http://www.hust.edu.cn/
出版地武漢, 中國 [Wuhan, China]
資料の種類期刊論文=Journal Article
言語中文=Chinese
キーワード音節襯字=syllabic complement; 格標記=case marker; 梵漢對勘=Sanskrit-Chinese comparative analysis
抄録以往研究認為,為配合佛典四字一頓的特殊文體,漢譯佛經中出現了諸多專用於湊字數而不表達任何語法意義的音節襯字,大量介於動名之間的「於/於」字就是其中一例,而實際對勘《妙法蓮華經》的結果則有望修正以往觀點。漢譯佛經中大量介於動名之間的「於/於」並未改變其原有介詞屬性,仍然用來標明其後名詞的語義角色;而且由於直接對譯原典梵語中相應的名詞格尾變化,更加突出了「於/於」在譯經中用作語義格標記的性質功能。

Previous studies almost hold the view that the Chinese translated Buddhist Scriptures are inclined to use a kind of particle just as syllabic complement and with no grammatical meaning due to its special literary style of 4-word one pause, and Yu(于/於) interposed between the verb and the noun is a case in point. But by means of the actual Sanskrit-Chinese comparative analysis of Saddharmapudarīkasūtra, we get the hope to modify the previous view, that is, in the Chinese translated Buddhist Scriptures, Yu(于/於) still acted as a preposition to introduce related nominal elements to the verb. Moreover, the direct correspondence of Yu(于/於) to the various inflectional ease forms of the nominal elements in the original Sanskrit text reinforced its attribute as a case marker.
ISSN10001263 (P)
ヒット数490
作成日2008.12.29
更新日期2020.05.21



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
171912

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ