サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


当書目の情報提供者は 李玉珉老師 です
加えサービス
書誌管理
書き出し
北魏高祖の漢化政策についての一考察:北族社会の変質との関係から見た=A Study of Kao-tsu's 高祖 Sinification Policy during the Pei-wei 北魏 Dynasty - The Relationship between the Sinification Policy and Changes in Pei-tsu 北族 Society
著者 川本芳昭 (著)=Kawamoto, Yoshiaki (au.)
掲載誌 東洋学報=Journal of the Research Department of the Toyo Bunko=トウヨウ ガクホウ
巻号v.62 n.3/4
出版年月日1981.03
ページ252 - 285
出版者東洋協會調査部
出版地東京, 日本 [Tokyo, Japan]
資料の種類期刊論文=Journal Article
言語日文=Japanese
ノート作者為九州大學文學部助手
抄録 Prior to Kao-tsu's reformation there were many symbols providing the linkage with the Pei-tsu group (a ruling group composed of Hsien-pei 鮮卑 and others in the Pei-wei period). Specifically these symbols consisted of a joint ceremony of heavenly celebration (in Nan-chiao 南郊 and Hsi-chiao 西郊), the common language of Pei-tsu, a typical northern people's marriage pattern derived from the period of the T'o-pa 拓跋 clans, and a unique system of government organization (Nei-ch'ao 内朝). By the time of Kao-tsu's reformation, however, these symbols had already ceased to provide an effective union. Therefore, we may assume that most of these symbols had been undermined by the Pei-wei's assimilation with the main Chinese society. Thus, I conclude that the Pei-tsu group was on the point of collapse immediately prior to the reformation.
In the reformation, Kao-tsu abolished the unifying symbols. He pursued such a policy in order to dissolve the Pei-tsu group and thus become the true ruler of Chung-yüan 中原.
ISSN03869067 (P)
研究種類歷史
研究年代南北朝-北朝-北魏
研究地域中國
ヒット数126
作成日2016.05.12
更新日期2020.08.04



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
552987

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ