サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
菲律賓佛教傳入與發展之略探
著者 釋傳妙 (著)
掲載誌 全國佛學論文聯合發表會論文集(第19屆)
出版年月日2008.09.20
ページ1 - 20
出版者法鼓佛教學院=Dharma Drum Buddhist College
出版サイト http://www.ddbc.edu.tw/zh/
出版地臺北縣, 臺灣 [Taipei hsien, Taiwan]
資料の種類會議論文=Proceeding Article
言語中文=Chinese
ノート玄奘大學宗研所
キーワード菲律賓佛教; 信願寺; 性願法師; 馬尼拉佛光山
抄録菲律賓早期也曾有佛教的出現,這是在西元八世紀至十三世紀中,信奉大乘佛教的室利佛逝帝國,因勢力範圍涵蓋到菲律賓的南部群島,故也將佛教傳入菲律賓南部。但室利佛逝帝國後因被南印度的朱羅王朝打敗,佛教也大受影響,又加上伊斯蘭教、天主教的傳入,而致使菲律賓的佛教消失無影。 近代漢傳佛教的傳入,是1931年由旅菲華僑組織「旅菲中華佛學研究會」,後再至廈門南普陀寺禮請性願法師赴菲弘法而開始,與早期的菲律賓佛教是無任何關聯的。近代的菲律賓佛教貣源於北部的呂宋島,而後發展及中部的未獅耶群島和南部棉蘭佬島,目前整個菲律賓共有漢傳佛教寺院三十九座,其中分別由比丘、比丘尼、清姑和居士所住持,但在呂宋島中有二座寺院,目前無人住持管理。 菲律賓自有佛教三寶具足之初,因信仰者大都為閩南華僑,法師亦皆從閩南過來,以閩南語作佛事課誦,乃至閩南特有帶髮出家修行的清姑也來到菲律賓,故早期菲律賓整個佛教的型式,猶如閩南佛教的翻版。但至1958年以後,閩南式的佛教則漸漸轉型,其原因是開始有台灣的外省法師、進而閩南以外的大陸法師來駐錫,再者,台灣佛教道場之分院與分會的成立,使得菲律賓的佛教顯的更多元化。相信如此的轉變,能給原本日漸「老化」的菲律賓佛教,注入一股新的生命力。
ヒット数1447
作成日2009.03.11
更新日期2023.10.06



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
173743

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ