サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
敦煌四二八窟新圖像源流考
著者 李玉珉 (著)=Lee, Yu-min (au.)
掲載誌 故宮學術季刊=The National Palace Museum Research Quarterly
巻号v.10 n.4 夏季號
出版年月日1993.06
ページ1 - 34
出版者國立故宮博物院
出版サイト https://www.npm.gov.tw/
出版地臺北市, 臺灣 [Taipei shih, Taiwan]
資料の種類期刊論文=Journal Article
言語中文=Chinese
キーワード莫高窟; 繪畫=Painting; 敦煌佛教=敦煌學=Dunhuang Buddhism; 佛教藝術=Buddhist Art
抄録 四二八窟位於莫高窟南區中段,是敦煌北朝最大的中心塔柱窟。此窟壁畫的圖像內容豐富,其中須達拏太子本生,盧舍那佛,涅槃圖和金剛寶塔這些題材,都是首次在敦煌出現。四二八窟須達拏太子本生圖描繪情節繁多,故事安排好似中原的手卷形式,情節間又以山石樹木分隔。盧舍那佛的袈裟上繪有六道。涅槃圖中釋迦佛雙手平伸,側臥床上,圍繞其身旁的全為弟子。今將這些圖像特徵分別和流傳於中原與西域的兩個圖像系統作一比較,發現四二八窟須達拏太子本生圖,盧舍那佛和涅槃圖的圖像特徵均與西域的系統有別,而和中原的關係密切。學者們根據《李君修莫高窟佛龕碑》,曾推測四二八窟可能為建平公于義所開,然多苦於缺乏具體証據。于義是洛陽人,在保定五年 (565) 任瓜州刺史以前,大多活動於洛陽,關中一帶. 四二八窟新出圖像和中原佛教的圖像關係緊密,或可作「四二八窟可能為建平公開鑿」的一個輔証。
目次引言 1
須達拏太子本生 2
盧舍那佛 9
涅槃圖 14
金剛寶座塔 17
結論 18
註釋 20
ISSN10119094 (P)
研究種類石窟; 佛教圖像; 繪畫
研究年代南北朝-北朝-北周
研究地域甘肅(敦煌莫高窟)
ヒット数829
作成日1998.07.22
更新日期2023.12.21



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
262480

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ