サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
日中佛教友好二千年史
著者 道端良秀 ; 何燕生 ; 徐明
出版年月日1992
出版者商務出版社
出版地北京, 中國 [Beijing, China]
資料の種類書籍=Book
言語中文=Chinese
ノート台北版--商務印書館.
キーワード清代佛教=Qing Buddhism=Ch'ing Buddhism; 教團; 救濟; 明代佛教=Ming Buddhism; 佛教; 佛; 平安時代; 日本佛教=Japanese Buddhism; 元代佛教=Yuan Buddhism; 中國佛教=Chinese Buddhism; 三寶=The Three Jewels
目次一、佛教傳入日本以前的日中交流
1.秦始皇和徐福
2.邪馬台國及卑彌呼問題
二、佛教傳入日本
1.古代媚和佛教
2.百濟佛掏入日本
三、聖德太子的興隆三寶和組織遣唐使
四、奈良,平安時代的日中交流
1.前言
2.組派遣唐使
3.人們憧景的唐都長安
4.入唐留學生列傳
5.日本的國分寺和隋唐的官寺
6.東大寺大佛的源流
五、宋代文化和入宋僧
1.前言
2.宋代文化和佛教
3.日宋文化交流
4.源信僧都和北宋佛教
5.赴北宋的入宋僧
6.南宋佛教和日本的入宋僧
7.南宋的入宋僧列傳
六、鐮倉時期的渡日僧侶
1.前言
2.渡日僧列傳
七、元代佛教和日本交流
1.前言
2.元代的佛教
3.入元僧
4.渡日元僧
八、明代佛教和日中交流
1.前言
2.明代的佛教
3.佛教教團的墮落
4.關於入明僧
5.入抈僧的際遇
6.來日定居者及渡日的明僧
九、清代佛教和日中交流
1.前言
2.清代的佛教
3.來日定居者和渡日的清僧
十、明治,大正時期的日中佛教交流
1.前言
2.辛亥革命後的中國佛教
3.日本佛教徒的"中國開教"
4.日本佛教徒朝拜中國佛教聖跡
5.從中國來日的留學生
6.東京大地震與中國佛教的救濟活動
7.東京召開的東亞佛教大會
8.日本佛教代表團答謝訪華
十一、昭和時期的日中佛教交流
1.昭和時期揭開序幕
2.五台山巡禮
3.侵略中國
4.我調查古蹟的機緣
5.戰爭時期的日中往來
6.戰爭時期的日中佛教交流
7.作者在北京逗留時期
8.日本戰敗後的日中佛教
9.日中友好佛教協會成立
10.中國佛教協會訪日友好代表團訪問日本
十二、結論
ヒット数459
作成日1998.07.22
更新日期2014.05.22



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
268470

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ