サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
形相と空
著者 河波昌 (著)
出版年月日2003.04
ページ412
出版者春風社
出版サイト http://www.shumpu.com/
出版地橫濱, 日本 [Yokohama, Japan]
資料の種類書籍=Book
言語日文=Japanese
抄録実践と思索の精緻なパノラマ― 形相主義としてのギリシア思想と空思想にもとづく大乗仏教は、その起源より相互に影響を与え合ってきた。東西思想の出会いを詳細に論じ、西欧形相主義を超克する道筋を示す。
目次第一部 論考
一 形相と空―ギリシア文化とインド仏教との出会いにおける位置論稿
二 東西における万有在神論について
三 見仏と見神―空あるいは無の思想との関連において
四 東西における神・人間・世界関係―大乗仏教的視点からの一考察
五 東西における道徳思想―カント倫理学と仏教の戒思想について
六 真言密教における体系性と主体性―とくに覚鞘驍フ月輪観の問題をめぐって
七 仏教にける「平等」概念について
八 『日本的霊性』について
九 コスモロジーとしての仏身論―法界身の観念をめぐって
十 空の現象学 試論―般若経・華厳経における一論考
第二部 講演・シンポジウム
一 形相と空をめぐって
二 形相主義と空の成立
三 東西宗教思想の課題
四 キリスト教は仏教から何を学べるか―八木誠一氏「直接経験の言語化について」へのコメント
五 仏母マーヤーと聖母マリア―小林円照氏へのコメント
六 日本古代国家形成理念と大乗仏教―聖徳太子から東大寺建立への過程における
七 ポスト・モダニズムと新しい宗教の課題
第三部 小論集
一 哲学の現代的課題―ポストモダニズムと東洋的思惟
二 海と包越者―開かれた体系と閉ざされた体系の問題をめぐって
三 包むものと包まれるもの―務台・場所論を遡源する
四 念劫有即―時と永遠のダイナミズム
五 白秋における思想的なものと感覚的なもの
六 西谷先生と漱石
七 『ニヒリズム』と西谷先生の想い出
八 藤吉慈海『前途浄土教』
九 禅浄双修の彼岸―藤吉慈海を偲ぶ
十 岡潔と光明主義―その数学と宗教
十一 茶道雑観
―1 茶道とキリスト教―西欧キリスト教修道院での体験
―2 『般若心経』と茶道
―3 真実の自己
―4 主・客不二ということ
―5 羯磨曼荼羅と茶道における人間形成
―6 同入和合海
ISBN4921146705
関連書評
  1. 河波昌著『形相と空』 / 谷口静浩 (評論)=Taniguchi, Shozuhiro (rev.)
ヒット数233
作成日2002.04.18
更新日期2022.06.01



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
352382

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ