サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
陳那邏輯理論探析=An Analysis of Dignāga's Logical Theory
著者 何建興 (撰)=Ho, Chien-hsing (compose)
掲載誌 佛學研究中心學報=Journal of the Center for Buddhist Studies
巻号n.7
出版年月日2002.07
ページ27 - 47
出版者國立臺灣大學佛學研究中心=The Center for Buddhist Studies, National Taiwan University
出版サイト http://homepage.ntu.edu.tw/~ntucbs/
出版地臺北市, 臺灣 [Taipei shih, Taiwan]
資料の種類期刊論文=Journal Article
言語中文=Chinese
キーワード陳那; 比量; 量論; 因三相; 致知邏輯
抄録本文以印度佛教量論學者陳那(Dignāga)的《因明正理門論》與《集量論》為依歸,參考國際量論學者的研究成果,探討陳那比量或邏輯理論的某些基要課題,並兼做哲學性的闡述,希冀抉發這理論的義蘊。本文分五節,各節論述內容略說如下:
一、致知邏輯:本節論介陳那因明論式的基本架構與關鍵概念,並建議用「致知邏輯」一詞來表徵陳那的比量理論。
二、三相之因:對陳那而言,因法須具備「遍是宗法性」、「同品定有性」及「異品遍無性」三相才能成正因。本節試圖釐清「同品定有性」相的意涵。
三、肯定與否定:本節探討因宗不相離關係及同喻、異喻的意義與價值,強調陳那理論對這不相離關係之否定面向的重視。
四、陳那理論的邏輯性格:本節討論陳那理論和西方演繹法與歸納法的異同,顯示這理論為向知覺與常識開放,而具否證性格的致知邏輯。
五、結語:文末探問「陳那邏輯是否還有現代價值」一問題,並簡略討論幾個相關課題。
目次一、前言 29
二、致知邏輯 29
三、三相之因 32
四、肯定與否定 35
五、陳那理論的邏輯性格 40
六、結語 44
ISSN10271112 (P)
ヒット数2314
作成日2002.08.01
更新日期2017.06.30



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
352904

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ