サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
開教十年史
著者 生方龍晃
出版年月日1929.03.31 (昭和4年3月31日)
ページ91
出版者大師寺
出版地臺北市, 臺灣 [Taipei shih, Taiwan]
資料の種類書籍=Book
言語日文=Japanese
ノートcaw085; 非賣品.
キーワード往生; 布教
目次發刊の辭 / 生方龍晃
祝大師寺創建 / 和田大圓
祝臺中大師寺創建 / 久保觀雅
生方師臺灣開教の偉勳 / 高岡隆心
遙に新高山人に寄す / 高見寬應
佛天の加護を祈る / 秋月聖憲
生方兄の血淚史を懷ふ / 岩根智俊
鮮滿臺の開教に就て / 菅野經禪
祝詞 / 磯長本澄,鹽澤緣龍,太田龍峰,大野鳳洲
人格の完成 / 大山公淳
滿州の一邊より / 井上慈禪
生方君の開教十週年を祝す / 石塚龍海
實語教 / 天然 (述)
大師寺の前途を祝福す / 大塚覺雲
生方尊師開教滿十年の苦闘を讚へて / 角田哲雄
祝開教十週年 / 林德林
臺中大師寺開教滿十年を祝す / 二瓶源五
感謝と祝福 / 古賀文也
祝歌二首 / 月門桂堂

開教十年史 / 生方龍晃
一. 奇しき運命
二. 開教の念願
三. 臺中赴任と初印象
四. 開教の序曲 (苦楚時代)
五. 開教の基礎時代
六. 開教の建設時代
七. 開教の守成時代 (イ)
八. 開教の守成時代 (ロ)
九. 開教の延長 (A)
十. 開教の延長 (B)
十一. 開教上に兩兔を追ふ (一)
十二. 開教上に兩兔を追ふ (二)
十三. 一兔を野放しす
嘉義布教所創設の經緯 / 生方龍晃
因緣 / 生方龍晃
一. 嬉しい回想
二. 亞細亞の光
三. 意外の小包
四. 未知の人より來狀
五. 死往生歸
六. 其の後の K 氏
七. 半歲振りの訪問
八. K 氏の訃報

高坂離弟事情と彼の行動
寺號披露と開教十周年記念會
大師現在の重なる總代世話役
臺中市教界の現況
ヒット数362
作成日2002.12.22
更新日期2016.10.13



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
353321

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ