サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
佛教在印度興起的思想文化背景 -- 沙門思潮論=The Ideological Cultural Background against which Buddhism Rised in India: On the Ideological Current of Sramana
著者 李建欣 (著)=Li, Jian-xin (au.)
掲載誌 世界宗教研究=Studies in World Religions
巻号n.3
出版年月日2007
ページ30 - 41 +157
出版者中國社會科學院世界宗教研究所雜誌社
出版サイト http://iwr.cass.cn/
出版地北京, 中國 [Beijing, China]
資料の種類期刊論文=Journal Article
言語中文=Chinese
ノート作者屬於中國社會科學院世界宗教研究所
キーワード沙門思潮; 富蘭那‧迦葉; 婆浮陀‧伽旃那; 阿耆多‧翅舍欽婆羅
抄録本文利用佛教(漢傳與南傳)、耆那教的記載並且參考印度與中國學者的相關著述對沙門思潮的代表性人物及思想進行比較詳細的論述。其中重點論述、分析了富蘭那‧迦葉的無作為論、婆浮陀‧伽旃那的七元素說、阿耆多‧翅舍欽婆羅的無作為論與散惹耶‧毗羅梨子的懷疑論。佛教與它們共同構成沙門思潮,一方面它們與婆羅門教形成對立並互相鬥爭,另一方面沙門思潮各個教(學)派之間也存在著矛盾與鬥爭。佛教正是在與其他諸種學說、思潮的碰撞、鬥爭中不斷壯大豐富自己,從而發展成為世界宗教的。
This paper focuses on expounding main sramana thinkers and their thoughts by making full use of Buddhist (Northern and Southern) and Jainism records, related resources of Indian and Chinese scholars. It consists of discussion and analysis of Akriyavada of Purana Kassapa, Satta-kaya of Pakudha Kaccayana, Akriya-vadin of Ajita Kesakambali, Scepticism of Sanjaya Belatthiputta. Buddhism is one sect of the sramana tradition, on the one hand, they opposed to and fought against the Brahmanism together,...
ISSN10004289 (P); 10004289 (E)
ヒット数762
作成日2011.03.09
更新日期2019.09.10



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
375907

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ