サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
宗教教育の諸問題・諸課題 : 教育的思考の観点から
著者 小山一乗 =Koyama, Kazunori
掲載誌 仏教経済研究=Journal of Buddhist Economic Research=ブッキョウ ケイザイ ケンキュウ
巻号v.43
出版年月日2014.05
ページ93 - 118
出版者駒澤大學佛教經濟研究所
出版サイト https://www.komazawa-u.ac.jp/gakunaisoshiki/kenkyujo/bukkyokeizaiken/
出版地東京, 日本 [Tokyo, Japan]
資料の種類期刊論文=Journal Article
言語日文=Japanese
目次はじめに 93
一 宗教教育の出発点 94
二 土着的信仰と教育的思考(educational mind) 95
1 「ふるさとの伝承神さまがいっぱい―神奈川県秦野の信仰」等考
ⅰ 「筒粥」と「炭占い」
ⅱ 「諸々のかみさんの祭り」と地域社会の行動規範
ⅲ 祝詞・読経始終同時の神仏併祀
ⅳ 砂盛り(盆の辻)
ⅴ 子どもたちと道祖神祭り
2 家庭教育での宗教教育―お迎え現象―
ⅰ 自宅における死の床で見える「お迎え現象」
ⅱ 緩和医療学会のスピリチュアルケアーに宗教的ケアー導入
ⅲ 医療上の宗教教育論
ⅳ 祖霊信仰に基づく終末期医療
4 家庭教育と宗教教育との結節の事例
ⅰ 神の手・脳外科医・福島幸徳氏の例
ⅱ 家庭教育におけるひな祭り考
四 対日米国占領政策(日本人の精神改造=宗教教育改革)の遺した問題 105
1 宗教教育の抑制と促進
ⅰ 宗教的無知と宗教的無関心の育成への陥れ
ii いわゆる宗教の定義問題
五 用語「宗教教育」の概念問題 107
1 宗教教育の三概念
2 二つの概念追加
3 自覚的寛容と無自覚的寛容
4 教授概念の無意識的取捨選択問題
5 宗教的情操教育の成立基盤論争未解決(代表的論者)
6 情操の定義管見
ⅰ 内山憲尚の「情操」の定義
ⅱ 『広辞苑』の「情操」の定義
ⅲ 宗教的情操の定義(内山憲尚の情操の定義を援用しての小山試案)
ⅳ 類例として、芸術的情操の定義(小山試案)
六 知識論 110
1 Ⅰ・シェフラーの『教育のことば』の教授概念論―宗教教育における規範教授の学習評価・解釈の両義性問題との関連において―おわりに 113
ISSN02892251 (P)
ヒット数294
作成日2016.01.20
更新日期2022.03.21



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
549405

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ