サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク


大口理夫  

 
+1909 ~ +1948-11-10

24 件著作が収録され、0 件全文を含む 

 
著者本人によるオーソライズ著者本人が提供した書目資料改正 2012.03.05 登録, 2012.06.22 料更新
シリアル番号:

24586

別名:

Oguchi, Masao

種類:

個人著者

個人サイト:
全文 タイトル 著者 掲載誌 出版年月日
  小銀佛像 大口理夫 (著) 美術史學=美術史学=ビジュツシガク 1943.10
  六朝石窟寺院に於ける佛龕の消長 大口理夫=Oguchi, Masao 考古學雜誌=Journal of the Archaeological Society of Nippon eng 1938.10
  止利佛師の足跡 大口理夫 畫説(美術史學)=Gwasetu : Journal of Far Eastern Art 1937.11
  北魏火焰光背の一考察 大口理夫 (著) 畫説(美術史學)=Gwasetu : Journal of Far Eastern Art 1938.12
  幼いものに對する愛 ー藤原時代、童形像と忿怒尊とー 大口理夫 (著) 美術史學=美術史学=ビジュツシガク 1937.04
  幼いものに對する愛(一) ー藤原時代、枕草子と扇面古冩經ー 大口理夫 (著) 美術史學=美術史学=ビジュツシガク 1937.03
  佛畫に於ける持物の表現 大口理夫 畫説(美術史學)=Gwasetu : Journal of Far Eastern Art 1937.12
  佛像に於ける刻出裝飾 大口理夫 畫説(美術史學)=Gwasetu : Journal of Far Eastern Art 1937.08
  佛像の口 大口理夫 畫説(美術史學)=Gwasetu : Journal of Far Eastern Art 1938.07
  佛像の鼻 大口理夫 畫説(美術史學)=Gwasetu : Journal of Far Eastern Art 1939.07
  押出佛の二つの場合 大口理夫 畫説(美術史學)=Gwasetu : Journal of Far Eastern Art 1940.08
  信貴山緣起に於ける正面描寫 大口理夫 (著) 美術史學=美術史学=ビジュツシガク 1939.06
  珍海己講の十二天圖像 大口理夫 (著) 美術史學=美術史学=ビジュツシガク 1940.12
  扇面古冩經の一考察 大口理夫 (著) 美術史學=美術史学=ビジュツシガク 1937.05
  時朝願經 大口理夫 (著) 美術史學=美術史学=ビジュツシガク 1938.01
  茨城金龍寺の羅漢畫 大口理夫 (著) 美術史學=美術史学=ビジュツシガク 1940.06
  喜田足立兩博士の法隆寺論 大口理夫 (著) 美術史學=美術史学=ビジュツシガク 1939.05
  雲崗石窟像の塑造的傾向 大口理夫 (著)=Oguchi, Masao (au.) 畫説(美術史學)=Gwasetu : Journal of Far Eastern Art 1938.02
  運慶佛舍利を拾ふ 大口理夫 畫説(美術史學)=Gwasetu : Journal of Far Eastern Art 1939.08
  播磨の淨土寺 大口理夫 (著) 美術史學=美術史学=ビジュツシガク 1939.11
  誕生釋迦像:續幼いものに對する愛 大口理夫 (著) 畫説(美術史學)=Gwasetu : Journal of Far Eastern Art 1938.05
  鞏縣石窟に就いて 大口理夫 畫説(美術史學)=Gwasetu : Journal of Far Eastern Art 1938.03
  興福寺羅睺羅像の名稱 大口理夫 (著) 美術史學=美術史学=ビジュツシガク 1941.10
  藤原時朝とその造像 大口理夫 (著) 美術史學=美術史学=ビジュツシガク 1937.10