サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
從《梵網經菩薩戒本疏》論法藏對聲聞戒的觀點及其背景
著者 釋知文 (著)
掲載誌 全國佛學論文聯合發表會論文集(第32屆)
出版年月日2021.09
ページ1 - 24
出版者香光尼眾佛學院
出版サイト https://hkbi.gaya.org.tw/
出版地嘉義縣, 臺灣 [Chia-i hsien, Taiwan]
資料の種類會議論文=Proceeding Article
言語中文=Chinese
ノート作者為佛光大學佛教學系博士班。
キーワード法藏; 《梵網經菩薩戒本疏》; 政教關係; 聲聞戒; 菩薩戒
抄録賢首法藏(643-712)有六卷《梵網經菩薩戒本疏》(下略稱《本疏》)傳世。法藏雖以華嚴家著稱,但《本疏》當中並不以華嚴學為主要的釋經材料;相對的,調和大小乘戒和涉及政治方面的解釋等內容則較為顯目。自聲聞戒與菩薩戒傳譯至中土以降,其帶來的影響面,不僅是僧侶的學思、僧團秩序等內部活動之改變,也連帶施力於教團與外部社會之互動方式。而自佛陀制戒時,便已有將現實中政教互動情境考慮在內的作法。於是,一部中土律疏裡的戒律解釋,曲折反映當時政教關係的歷史背景,便非不能理解之事。本文首先透過史傳,概陳中國魏晉至初唐時期的政教關係,逐漸趨往「政」高於「教」的格局奠定。並解讀在此一趨勢下,僧侶用以建立僧格與僧相的聲聞戒法,其象徵意涵隨著僧團對政權的親附程度提升,而從對政權的排他性逐漸轉為以僧家本位性的象徵為主。這個趨向一直延續到法藏所處時代。接著,《本疏》筆下顯見法藏肯定聲聞戒的觀點,這不僅因他承繼當時中國佛教已形成的和聲聞戒相融的大乘戒觀,也因為法藏的僧格養成背景,即與律宗傳統密切相關。與此關聯的是法藏受具足戒之爭議,本文從兩部重要傳記——閻朝隱撰《大唐大薦福寺故大德康藏法師之碑》、崔致遠撰《唐大薦福寺故寺主翻經大德法藏和尚傳》等史料,提供法藏受具之傍證。最後,法藏之所以肯定聲聞戒的價值,也應納入考慮的是其涉足政教關係的生平背景。《本疏》呈顯對君權的高度敏感,對許多相關的戒條作了折衷與讓步的解釋,但見中日學界將這種戒律解釋性格,稱為「現實主義」。本文則從佛陀制戒原則與大乘戒學精神,以回應該說,並分析法藏的戒律解釋立場,實未改變僧家面對政教關係時的主體性,且恪守佛陀教敕為其本位。
目次一、影響中國古代政教關係的戒律因素 2
二、法藏的律學背景兼論受具之爭議 5
三、《本疏》調和大小乘戒的作法 10
(一) 肯定小為大之基 11
(二) 緩和呵小之意 13
四、《本疏》所見政教關係下的戒律解釋 14
五、結論 20


ヒット数207
作成日2022.10.06
更新日期2023.09.22



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
650650

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ