サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
從江戶僧傳看日本天台宗的籠山傳統=The Tradition of Staying in Mountain of Tendai School in Japan Seen in Memoirs of Monks in Edo Period
著者 郭珮君 (著)=Kuo, Pei-chun (au.)
掲載誌 明清佛教文學史工作坊
出版年月日2020.10.31
出版者中央研究院中國文哲研究所
出版サイト https://www.litphil.sinica.edu.tw/
出版地臺北市, 臺灣 [Taipei shih, Taiwan]
資料の種類會議論文=Proceeding Article
言語中文=Chinese
キーワード日本佛教=Japanese Buddhism
抄録文章指出《重興籠山一乘僧略傳》共三卷,為近代日本天台宗的僧傳,記載從元祿時期至近代「一乘僧」籠山修行的事蹟,其中傳記標題即反映出撰述者以籠山一乘僧為最重要的宗門價值。日本天台宗自平安時代宗主最澄 (767-822) 建立宗派以來,一直強調山林修行的必要性,規範了長達十二年的籠山修業。然而平安時代中期,良源 (912-985) 針對籠山制度提出檢討,具體指出僧侶並未依照規範「不出山門」。因此,良源重申「山門」意指結界內的概念,良源的結界規範在日本天台宗成為長久的傳承。籠山傳統雖然是日本天台宗成立初期即已成文的規範,實行上卻多有困難。《重興籠山一乘僧略傳》的書寫則必須置於江戶時代以安樂律院為首的佛教戒律復興運動中,在以一乘僧為標的的同時,也包括興復比叡山梵網戒壇與籠山修業制度的志向。
ヒット数128
作成日2023.10.24
更新日期2023.10.24



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
684897

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ