サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
阿毗達摩文獻導論
著者 釋恒清 (譯)=Shih, Heng-ching (tr.) ; Mizuno, Kogen
掲載誌 佛光學報=Fokuang Buddhist Journal
巻号n.2 (佛光山開山十週年紀念特刊)
出版年月日1977.07
ページ35 - 61
出版者佛光山宗務委員會
出版地高雄縣, 臺灣 [Kaohsiung hsien, Taiwan]
資料の種類期刊論文=Journal Article
言語中文=Chinese
キーワード阿毘達磨
抄録阿毘達磨之研究發展大略可分為三階段. 第一階段包括原始佛教時期,直溯佛陀在世時代. 第二時期阿毘達磨脫離經藏,律藏,自己發展成獨立的論藏. 第三時期是阿毘達磨註釋書及綱目書成立時期.

本文從五部分討論此三時期. 一. 論藏未形成前之阿毘達磨:早期阿毘達磨即是對簡單教理的註釋,研究主題可分三大類,即有系統地詳述引發善惡之因緣,修行解脫之問題及一般教理之討論,以數目次序排列的專門術語,詳細註解教理及偈頌的典籍. 二. 經藏與論藏間的中期文獻:舉巴利系佛教的《無礙解道》和「小尼柯耶」的《尼提沙》為例,從內容和形式上判斷,當屬阿毘達磨而非契經. 三. 根本阿毘達磨:概述現存之根本阿毘達磨論書. 四. 北傳阿毘達磨文獻:討論「說一切有部」七論,《舍利弗阿毘達磨論》,根本阿毘達磨的註釋書和綱目書等. 五. 南傳佛教之阿毘達磨:討論與南傳七論有關的阿毘達磨文獻之歷史發展.
ヒット数713
作成日1998.07.22
更新日期2020.04.06



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
252028

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ