サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
試析數息法中的「六妙門」=The Six Marvellous Doors of Breathing Meditation : An Attempt at Analysis
著者 林昭益 (著)=Lin, Jau-yih (au.)
掲載誌 法光學壇=Dharma Light Lyceum
巻号n.1
出版年月日1997
ページ24 - 35
出版者法光佛教文化研究所=Fa-kuang Institute of Buddhist Studies
出版サイト http://fakuang.org.tw/index1.htm
出版地臺北市, 臺灣 [Taipei shih, Taiwan]
資料の種類期刊論文=Journal Article
言語中文=Chinese
キーワード智顗=智者大師=天台大師; 律藏=Vinaya Pitaka; 初期佛教=早期佛教=根本佛教=原始佛教=Primitive Buddhism=Early Buddhism; 六妙法=六妙門
抄録本文檢討了佛教界流行的禪法之一 -- 數息法,重點放在智者大師所稱的「六妙門」上。籍由檢視現存各種記載數息法的文獻,包括早期佛教的經典,律藏,及後世的禪經,論書等(現代人的著作暫不討論),發現了「六妙門」傳承演變的情形。這個「演變」表現在兩個方面:一是階段數目(亦即「六妙門」等)的變化,二是這些階段內容意義的不同解釋。透過本文也能看出,數息法之所以產生變化,除個人修定經驗,理解方式不同的因素外,與佛教內部不同宗派的解脫論也有密不可分的關係。

The present paper studies meditation using the breath, one popular Buddhist technique, with emphasis on what Chih-yi called "the six marvellous doors. " A review of the extant relevant literature including the early sutras, the Vinayapitaka as well as later treatises and meditation texts but excluding for the time being works by contemporary authors&, makes it possible to trace the development of "the six marvellous doors. " Development here refers to both change in the number of stages ("six marvellous doors" etc.) and diversity in terms of explanations given the stages themselves. It also becomes clear that, besides differences in individual meditational experience and understanding, one factor leading to the development of the meditation using the breath was that the soteriological schemes propounded by different Buddhist schools varied.
ヒット数1142
作成日1998.04.28
更新日期2017.08.23



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
331988

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ