サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
捍衛自教立場?抑或維護信仰自由?(1949~2010)=Defend Their own Religious Position? Or the Maintenance of Freedom of Belief? (1949~2010)
著者 侯坤宏 (著)
掲載誌 北臺灣科技學院通識學報
巻号v.7
出版年月日2011.06
ページ133 - 171
出版者臺北城市科技大學通識教育中心
出版地臺北市, 臺灣 [Taipei shih, Taiwan]
資料の種類期刊論文=Journal Article
言語中文=Chinese
キーワード宗教誹謗=Religious defamation; 基佛衝突=Kiefer conflict; 護法=Law enforcement; 衛教=Health education; 社會運動=Social movements; 理性批評=Rational criticism
抄録戰後六十多年來,台灣本土漢傳佛教的信仰轉型與傳播本身,也曾遭遇到不少的障礙與挫折、批評與誹謗。所以本章的主要內容,即是擬分項說明,此一由戰後台灣本土「漢傳佛教」的教界人士,為捍衛佛教信仰主體性的應有尊嚴,而必須從事的各種護法和衛教活動情況。

Sixty years after the war, Chinese Buddhism in Taiwan's domestic transformation and dissemination of faith itself, has encountered many obstacles and setbacks, criticism and slander. Therefore, the main contents of this chapter, that is to be sub-note, this one by the post-war Taiwanese "Chinese Buddhism, "the teaching profession, to defend the Buddhist faith in the proper dignity of the Subject, but must engage in a variety of law enforcement and health education Activities.
目次壹、前言
貳、戰後台灣佛教護法運動和衛教的表現各類型分析
 一、煮雲、印順、聖嚴等法師對基督教的批判
 二、戰後台灣佛教界對一貫道、創價學會和各新興宗教的強烈批評
參、解嚴後台灣佛教界在護法行動上的轉型和漸趨激進取向:從單純的嚴詞批判到集體邁向街頭的社會抗議運動
 一、解嚴後對楊麗花的《李靖與紅拂女》辱佛歌仔戲採取行動抗議
 二、解嚴後對中國佛教會對辱佛廣告、教科書與商品的致函施壓抗議
 三、護法方式的轉型和漸趨激進取向:走向街頭的護法運動
肆、結論
ISSN18198422 (P)
ヒット数482
作成日2015.05.18
更新日期2024.03.07



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
543044

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ