サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
明末清初の詩禅交涉研究序說
著者 廖肇亨 (著)=Liao, Chao-heng (au.)
掲載誌 中国哲学研究=Todai journal of Chinese philosophy=チュウゴク テツガク ケンキュウ=Chugoku tetsugaku kenkyu
巻号(總號=n.17)
出版年月日2002.11
ページ177 - 320
出版者東京大学中国哲学研究会=Todai Association for Chinese Philosophy
出版サイト http://www.geocities.jp/zhongzheyan/
出版地東京, 日本 [Tokyo, Japan]
資料の種類期刊論文=Journal Article
言語日文=Japanese
目次序論
第一節 問題の所在
第二節 明末清初における文芸理論と仏教との関わりへの鳥瞰
第三節 滄浪詩話』をめぐる論争からみた 明末清初における詩禅関係の両形態
第一章 明末清初の知識人の精神課題
第一節 理想的人格像の推移――剛者から狂者へ
第二節 情論思惟の台頭
第三節 明末清初における仏教の政治的なシンボリズム
第二章 明末清初における仏教叢林の文芸観
第一節 明末から清初にかけての仏教の発展趨勢
第二節 明末清初における仏教の社会倫理観――大慧宗杲、恵洪覚範の再評価
第三節 明末清初における叢林詩論の要旨
第三章 晩明の文学流派と仏教
第一節 蘇州文苑の場合
第二節 古文辞派の場合
第三節 性霊派の場合――「悟」を詩論の枢要として
第四章  清初の文学思想における仏教の果たした役割
第一節  錢謙益の文学観と仏教9――唯識宗的詩学の試み
第二節  金聖嘆、徐增の詩論と仏教との関わり
第三節  王漁洋の神韻說からみた詩禅関係の変容
結論
参考書目
ISSN09157921 (P)
ヒット数524
作成日2015.11.06
更新日期2020.06.18



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
547207

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ