サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
佛塔受花形制淵源考略 -- 兼談中國與中、西亞之藝術交流
著者 王敏慶
掲載誌 世界宗教研究=Studies in World Religions
巻号n.5
出版年月日2013
ページ54 - 65
出版者中國社會科學院世界宗教研究所雜誌社
出版サイト http://iwr.cass.cn/
出版地北京, 中國 [Beijing, China]
資料の種類期刊論文=Journal Article
言語中文=Chinese
ノート王敏慶,1975年生,中央美術學院博士,中國社會科學院在站博士後。
キーワード受花; 佛塔; 雲岡石窟; 犍陀羅; 納巴泰文明
抄録塔本非中國本土建築形式,但在佛教傳入後,佛塔成為中國建築史上的一朵奇葩。佛塔的標誌性構件——塔剎,隨時代不同而體現出不同的風格特點。中國佛塔塔剎主要包括受花、小覆缽、相輪以及最上部的寶珠或水煙。塔剎中的相輪早在印度覆缽式佛塔上已經出現,並傳入我國,然而其塔剎上卻並沒有受花。受花是由異域傳入,還是在佛塔的發展過程中,在中國本土形成的一種建築構件?本文通過對早期佛塔的梳理,認為受花形成於中國本土,最早它有兩種形式,花葉式和階梯幾何式,其根源可追溯到犍陀羅佛教雕刻中的石柱花葉柱頭,和遙遠西亞納巴泰文明中的一種建築形式。受花在中國佛塔上的出現,正體現了中國與中亞乃至更加遙遠的西亞之間所存在的文化交流。
目次一、何謂受花 54
二、受花形制淵源 56
(一)植物花葉狀受花 56
(二)階梯幾何狀受花 58
三、結語 65
ISSN10004289 (P); 10004289 (E)
ヒット数109
作成日2016.03.23
更新日期2019.08.07



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
550793

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ