サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
李通玄の華嚴思想における初發菩提心の意義=Significance of the Initial Arousal of Bodhicitta in Li Tongxuan's Huayan Thought
著者 伊藤真 (著)=Ito, Makoto (au.)
掲載誌 華嚴學報=Journal of Huayen Buddhism
巻号n.11
出版年月日2019.03
ページ183 - 218
出版者中華民國佛教華嚴學會
出版サイト https://www.huayenworld.org/
出版地新北市, 臺灣 [New Taipei City, Taiwan]
資料の種類期刊論文=Journal Article
言語日文=Japanese
ノート1.作者單位: 日本東洋大學、佛教大學非常勤講師,東洋大學東洋研究所客員研究員Adjunct Lecturer, Toyo Univ., Bukkyo Univ., JPN Visiting Researcher, Toyo Univ. Institute of Oriental Studies, JPN。
キーワード華嚴經; 李通玄; 法藏; 初發心; 菩提心; 成佛論
抄録中國唐代に現在の山西省五台山付近に生きた李通玄居士は、法藏ら華嚴宗祖師たちの思想を研究した上で、獨自の華嚴思想を打ち立てた。その思想は、「理・體」的な側面としては「一卽一切・一切卽一」、「相卽相入」の圓融思想を根幹としながらも、『華嚴經』「入法界品」を重視し、主體的な意思と行動に基づく菩薩の具體的な歩みを強調したところに獨自性がある。その特色は「初發菩提心」に對する李通玄の考えにも看取できる。法藏が「信」の力を強調した圓融的な「信滿成佛」論を唱えたのに對し、李通玄は「信」を土台とした「初發菩提心」を重視し、「初住成佛」論を唱えた。李通玄は①「他佛所行之樣」を見倣い信解する十信位中の發心と「開廓心海、誓度衆生、無有限量」という初住位の發心を區別し、②初住位の「發心」以降も「習氣」を漸々に退治すべきだという現實の人間の姿に對する洞察を示し、③五位各位に「初發菩提心」があるとして常にそこへ立ち返ることを唱える。唐王朝が大きく揺れた時代を生きた李通玄の華嚴思想は、純粋な理念に留まらず、現實的な人間觀に裏打ちされた具體性を有し、混迷した時代を生きる現代人にも多くの示唆を与えてくれるだろう。

Li Tongxuan, a lay Huayan practitioner of Tang China, proposed a step-by-step progressive way of the Bodhisattva rooted in the initial arousal of bodhicitta (初發菩提心), giving his theory of practice a proactive, substantial tone. This paper compares Li’s theory of bodhisattvahood with that of Fazang to illustrate the practical aspects of Li’s ideas, as opposed to his more theoretical and ideal, albeit fundamental, ideas on ultimate Buddhahood based on the Huayan notion of the perfect-interfusion of one and everything (圓 融 思 想 ). Through the examination of Li’s ideas on the initial arousal of bodhicitta, three characteristics of Li’s theory of bodhisattvahood will be brought into sharp relief: (1) Li distinguished between the arousal of bodhicitta at the Ten Faiths level (十信位) which is based on faith in the acts of past buddhas and that of the Ten Abodes level (十住位) which is more an act of solid will to develop one’s bodhicitta and to proactively vow to make efforts to save all sentient beings; (2) Li emphasized the need to deal with one’s latent habitual residues (習氣) despite the nonretrogressing force of the initial arousal of bodhicitta, revealing his realistic view of human existence so often burdened with faults and weaknesses; (3) Li set forth the idea that at each of the Five Levels of Practice one needs to engage in the arousal of bodhicitta anew(五 種 初 發 菩 提 心 ). These characteristics reveal Li Tongxuan’s extensive practical approach to the theory of the bodhisattva’s way,giving the modern man many valuable insights as we struggle to live each day actively and progressively in a world where we find global situations and values in constant shift.
目次論文要旨 183
はじめに 187
1、法藏の信滿成佛論 188
2、李通玄の華嚴思想における「信」と「初發菩提心」193
2-1、「十信發心」と初住成佛論 193
2-2、初發菩提心の意義 198
3、李通玄の人間觀 202
3-1、初發心住の菩薩は生まれたての「獅子王子之子」202
3-2、「習気」という厄介なもの 205
4、李通玄の華嚴菩薩道の意義 208
4-1、行の具体性と個の主体性 209
4-2、五種の初發心 212
略號 216
參考文獻 216


ISSN22226685 (P)
ヒット数282
作成日2019.06.06
更新日期2022.12.08



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
584578

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ