網站導覽
.
關於本館
.
諮詢委員會
.
聯絡我們
.
書目提供
.
版權聲明
.
引用本站
.
捐款贊助
.
回首頁
.
|
書目
|
佛學著者
|
站內
|
日
EN
上一頁
檢索系統
.
全文專區
.
數位佛典
.
語言教學
.
佛學博物館
.
相關連結
.
首頁
>
佛學著者規範資料庫
佛學著者檢索
查詢結果
佛學著者規範資料
小島勝
+1947 ~
已收錄
12
篇著作,其中有
4
篇全文 (
尚未授權本館
)
著者本人提供授權
.
著者本人提供書目
.
校正著者資訊
2012.03.05 建檔, 2012.06.22 更新
序號:
25649
別名:
Kojima, Masaru
分類:
個人著者
網站:
全文
題名
作者
出處
出版日期
アジアの開教と教育
小島勝
1992.03
上海の日本人社會:戰前文化, 宗教, 教育
小島勝
;
馬洪林
;
小島勝
;
馬洪林
1999.05
中国の居留地と租借地における浄土真宗本願寺派開教と日本人子弟教育=The Propagation of Honpa Hongwanji and the Education for Japanese Children at the Settlements and the Leased Territories in China before World War II
小島勝 =Kojima, Masaru
;
陳謙臣
;
柴田幹夫 =Shibata, Mikio
;
野世英水 =Nose, Eisui
;
守屋友江 =Moriya, Tomoe
;
郭青生
龍谷大学仏教文化研究所紀要=Bulletin of Research Institute for Buddhist Culture, Ryukoku University=ブッキョウ ブンカ ケンキュウジョ キヨウ
2003.11.30
近代における真宗の対アジア布教の展開過程=Development of Shin Buddhist Missionary Activities in Asia During the Modern Period
木場明志
;
小島勝
;
桂華淳祥
;
遠藤一
大谷大学真宗総合研究所研究所紀要=Annual memoirs of the Otani University Shin Buddhist Comprehensive Research Institute
1992.03.20
近代における浄土真宗開教使の海外布教 : 台湾および朝鮮を中心に=きんだいにおけるじょうどしんしゅうかいきょうしのかいがいふきょう=The Propagation of Jyodo-Shinshu by the Missionaries of Hongwangi in Taiwan and Korea in the Period before World War II
小島勝 (編)=Kojima, Masaru (ed.)
龍谷大学仏教文化研究所紀要=Bulletin of Research Institute for Buddhist Culture, Ryukoku University=ブッキョウ ブンカ ケンキュウジョ キヨウ
1989.02.10
近代の真宗の海外における伝道組織の研究=きんだいのしんしゅうのかいがいにおけるでんどうそしきのけんきゅう=The Organization for Mission Work of Jodo-shinshu in The Period before the World War II
小島勝 =Kojima, Masaru
龍谷大学仏教文化研究所紀要=Bulletin of Research Institute for Buddhist Culture, Ryukoku University=ブッキョウ ブンカ ケンキュウジョ キヨウ
1992.11.30
香港日本人学校の動向と香港本願寺=The Hong Kong Japanese School and the Hong Kong Hongwan-ji Temple in the period before the World War II
小島勝 (著)=Kojima, Masaru (au.)
龍谷大学仏教文化研究所紀要=Bulletin of Research Institute for Buddhist Culture, Ryukoku University=ブッキョウ ブンカ ケンキュウジョ キヨウ
2004.11.30
戦前のアジア地域における本願寺派開教使の日本語教育 (その一)=せんぜんのあじあちいきにおけるほんがんじはかいきょうしのにほんごきょういくそのいち=The Education of the Japanese Language by the Missionaries of HONPA HONGWANJI in Asia in the Period before the World war II (No.1)
小島勝 =Kojima, Masaru
龍谷大学仏教文化研究所紀要=Bulletin of Research Institute for Buddhist Culture, Ryukoku University=ブッキョウ ブンカ ケンキュウジョ キヨウ
1986.10.31
戦前のアジア地域における本願寺派開教使の日本語教育 (その二)=せんぜんのあじあちいきにおけるほんがんじはかいきょうしのにほんごきょういくそのに=The Education of Japanese Language by the Missionaries of HONPA HONGWANJI in Asia in the Period before the World War II (No.2)
小島勝 =Kojima, Masaru
龍谷大学仏教文化研究所紀要=Bulletin of Research Institute for Buddhist Culture, Ryukoku University=ブッキョウ ブンカ ケンキュウジョ キヨウ
1987.12.01
戦前の上海における浄土真宗本願寺派開教の足跡 — 『教海一瀾』と『文化時報』の記事から —
小島勝 (著)=Kojima, Masaru (au.)
大谷大学真宗総合研究所研究紀要=Annual Memoirs of the Otani University Shin Buddhist Comprehensive Research Institute=シンシュウ ソウゴウ ケンキュウジョ ケンキュウ キヨウ
1995.03
戦前の中国における浄土真宗の開教と日本人子弟教育 - 青島と大連を中心に=The Propagation of The Jodo Shin Sect and Education of Japanese Children at Qingdao and Dalian in China before World War II=せんぜんのちゅうごくにおけるじょうどしんしゅうのかいきょうとにほんじんしていきょういく
小島勝 =Kojima, Masaru
;
野世英水
;
守屋友江
;
陳謙臣
龍谷大学仏教文化研究所紀要=Bulletin of Research Institute for Buddhist Culture, Ryukoku University=ブッキョウ ブンカ ケンキュウジョ キヨウ
2001.11.30
戦前の中国における浄土真宗の開教と日本人子弟教育 - 青島と大連を中心に=The Propagation of The Jodo Shin Sect and Education of Japanese Children at Qingdao and Dalian in China before World War II=せんぜんのちゅうごくにおけるじょうどしんしゅうのかいきょうとにほんじんしていきょういく
小島勝 =Kojima, Masaru
;
郭青生
;
柴田幹夫
龍谷大学仏教文化研究所紀要=Bulletin of Research Institute for Buddhist Culture, Ryukoku University=ブッキョウ ブンカ ケンキュウジョ キヨウ
2000.11.30