全文 |
題名 |
作者 |
出處 |
出版日期 |
|
|
公開講演「仏教と環境倫理~試論~」 |
奈良康明 (著) |
駒沢大学大学院仏教学研究会年報=Annual of studies of Buddhism. Graduate School of Komazawa University=コマザワ ダイガク ダイガクイン ブッキョウガク ケンキュウカイ ネンポウ |
1999.07 |
|
|
〈文化〉としてのインド仏教史 |
奈良康明 (著)=Nara, Yasuaki (au.) |
|
2018.11.26 |
|
|
「いただきます」 |
奈良康明 (著) |
在家仏教=Zaike Bukkyo=ザイケ ブッキョウ |
2001.09 |
|
|
「真実は一つ」をめぐって -- 宗教多元主義=On The Reality is One: Religious Pluralism |
奈良康明=Nara, Yasuaki |
東方=The East=Toho |
1999.03.29 |
|
|
「真実語」について -- 仏教咒術の一側面=Saccakiriya and Satyavacana -- an aspect of Buddhist magic |
奈良康明 (著)=Nara, Yasuaki (au.) |
日本仏教学会年報=ニホン ブッキョウ ガッカイ ネンポウ |
1973.03 |
|
|
「現代宗学」について思うこと |
奈良康明 (著)=Nara, Yasuaki (au.) |
宗学と現代:曹洞宗宗學研究所公開研究会講義録 |
1998.03 |
|
|
『スッタニパータ』における業論(下) : 文化史の立場から=Some Aspects on kamma in the Suttanipāta (2): A Cultural Study |
奈良康明 (著)=Nara, Yasuaki (au.) |
印度哲学仏教学=Hokkaido journal of Indological and Buddhist studies |
1989.10.30 |
|
|
【記念講演会】 釈尊「六年苦行」をめぐって:自我からの自由=The Real Meaning of Buddha's ‘‘Six-years Asceticism’’ |
奈良康明 (著)=Nara, Yasuaki (au.) |
禅研究所紀要 |
2016.03 |
|
|
〔公開講演〕 原始仏教と大乗仏教の間にいかなる実践上の差があるか |
ワルダー,A. K. (著)=Warder, A. K. (au.) |
駒澤大学佛教学部論集=Journal of Buddhist Studies=コマザワ ダイガク ブッキョウ ガクブ ロンシュウ |
1980.11 |
|
|
〔報告〕禅の伝承と変容 ‐ ヨーロッパにおける禅への関心と動向 ‐ |
奈良康明 |
駒澤大学佛教学部論集=Journal of Buddhist Studies=コマザワ ダイガク ブッキョウ ガクブ ロンシュウ |
1974.12 |
|
|
Bongo butten dokuhon |
Nara, Yasuaki |
|
1970 |
|
|
Buddha and Man |
Nara, Yasuaki |
Contemporary Religions in Japan |
1967.03 |
|
|
Bukkyo no kotoba |
Nara, Yasuaki |
|
1978 |
|
|
Bukkyo to ningen:shutaiteki apurochi |
Nara, Yasuaki |
|
1993 |
|
|
Cultural Interflow between India and Japan=日本とインドの文化交流 |
Chandra, Lokesh ; 奈良康明=Nara, Yasuaki |
東方=The East=Toho |
1987.12.21 |
|
|
Hannya shingyo kogi |
Nara, Yasuaki |
|
1998 |
|
|
May the Deceased Get Enlightenment! An Aspect of the Enculturation of Buddhism in Japan [appendices, table] |
Nara, Yasuaki |
Buddhist-Christian Studies |
1995 |
|
|
May the deceased get enlightenment:an aspect of the inculturation of Buddhism in Japan |
Nara, Yasuaki |
|
1988 |
|
|
Nihon no Bukkyo o shiru jiten |
Nara, Yasuaki |
|
1994 |
|
|
On the “So'ham”, “Sa tvam” etc. in the Buddhist (Hybrid) Sanskrit |
奈良康明 (著)=Nara, Yasuaki (au.) |
印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū |
1963.03.31 |
|
|
Shakuson to no taiwa |
Nara, Yasuaki |
|
1988 |
|
|
Where Does the Buddha Live Now? |
Nara, Yasuaki |
Dharma World=ダーマワールド |
2013.07-09 |
|
|
インド社會と大乘佛教 |
奈良康明 |
講座. 大乘佛教 第 10 卷: 大乘佛教とその周邊 |
1996.04 |
|
|
インド仏教へのアプローチ -- 仏教は文化である(BOOK GUIDE 仏教入門) |
奈良康明 |
仏教‧別冊=ブッキョウ. ベッサツ=仏教別冊 |
1990.06 |
|
|
お釈迦さまの生涯 |
山田樹人=Yamada, Kihito; 奈良康明=Nara, Yasuaki; 山田のりこ=Yamada, Noriko |
|
2010.09.19 |
|
|
サラハパーダ作ドーハー・コーシャ -- 翻訳及びノート(I)=Sarahapada's Dohakosa : Translation with Notes |
奈良康明 (譯)=Nara, Yasuaki (tr.) |
駒沢大学仏教学部研究紀要=Journal of the Faculty of Buddhism of the Komazawa University=コマザワ ダイガク ブッキョウ ガクブ ケンキュウ キヨウ |
1966.03 |
|
|
サラハパーダ作ドーハー・コーシャ -- 翻訳及びノート(II)=Sarahapada: Dohakosa : Translation with Notes (II) |
奈良康明 (譯)=Nara, Yasuaki (tr.) |
駒沢大学仏教学部研究紀要=Journal of the Faculty of Buddhism of the Komazawa University=コマザワ ダイガク ブッキョウ ガクブ ケンキュウ キヨウ |
1967.03 |
|
|
じゃあ、仏教の話をしよう。 |
藤腹明子 (著)=Fujihara, Akiko (au.); 奈良康明 (著)=Nara, Yasuaki (au.); 浄土宗出版 (編集) |
|
2012.02.01 |
|
|
テレビ対談 「慈悲」 |
中村元 (著); 奈良康明 (著) |
法華=ホッケ |
1978.05 |
|
|
デンマークにおけるパーリ語および仏教研究=Studies of the Pali Language and Buddhism in Denmark |
クリステンセン, フレッドミュラー=Kristensen, Frede Muller ; 奈良康明=Nara, Yasuaki |
駒沢大学仏教学部研究紀要=Journal of the Faculty of Buddhism of the Komazawa University=コマザワ ダイガク ブッキョウ ガクブ ケンキュウ キヨウ |
1966.03 |
|
|
なぜいま「仏教」なのか -- 現代仏教のゆくえ |
山崎龍明=Yamazaki, Ryumyo; 奈良康明=Nara, Yasuaki |
|
2009.07 |
|
|
なぜいま「仏教」なのか -- 現代仏教のゆくえ |
山崎龍明=Yamazaki, Ryumyo; 奈良康明=Nara, Yasuaki |
|
2009.07.20 |
|
|
ひらきなおりの思想 -- 仏教入門 |
奈良康明 |
仏教文化=Journal of Buddhist Culture=ブッキョウ ブンカ=Bukkyo bunka |
1989.08 |
|
|
ヒンドゥー教における愛の観念 -- ラーマクリシュナを中心として |
奈良康明 (著)=Nara, Yasuaki (au.) |
仏教思想 |
1975.06.20 |
|
|
ブッダから道元へ : 仏教討論集 |
奈良康明 (監修)=Nara, Yasuaki (supervise) |
|
1992.05 |
|
|
ブッダの世界=The World of Buddha |
佐藤良純; 奈良康明; 中村元; 丸山勇 |
|
1980.07 |
|
|
ブッダの生涯をたずねて |
奈良康明 |
|
1983.04 |
|
|
ブッダの詩(ことば) -- 知恵と慈悲のかたち |
奈良康明 |
|
2009.01 |
|
|
ブッダの贈り物 -- スマナサーラ長老と初期仏教の世界 永久保存版 |
アルボムッレ・スマナサーラ=Alubomulle Sumanasara ; 名越康文=Nakoshi, Yasufumi ; 奈良康明=Nara, Yasuaki ; 宮崎哲弥=Miyazaki, Tetsuya ; 養老孟司=Yoro, Takeshi ; 瀬戸内寂聴=Setouchi, Jakucho |
|
2011.01 |
|
|
ブッダ最後の旅をたどる |
奈良康明 (著)=Nara, Yasuaki (au.) |
|
2012.09.18 |
|
|
ブッダ最後の旅をたどる 7 -- 地獄と天界を説く |
奈良康明=Nara, Yasuaki |
在家佛教 |
2009.09.02 |
|
|
ブッダ最後の旅をたどる 8 -- 土地神への供養 |
奈良康明=Nara, Yasuaki |
在家佛教 |
2009.10.30 |
|
|
ブッダ最後の旅をたどる 9 -- 悟りへの道・四諦八正道 |
奈良康明=Nara, Yasuaki |
在家佛教 |
2009.11.30 |
|
|
ミリンダ王の問い |
奈良康明 |
仏教文化=Journal of Buddhist Culture=ブッキョウ ブンカ=Bukkyo bunka |
1970.05 |
|
|
公開講演 仏教・禅と祈り (研究会発足五十周年記念号)=Public Lecture 2016 : "Prayer" In Buddhism and Zen |
奈良康明 |
駒沢大学大学院仏教学研究会年報=Annual of studies of Buddhism. Graduate School of Komazawa University=コマザワ ダイガク ダイガクイン ブッキョウガク ケンキュウカイ ネンポウ |
2017.05 |
|
|
日本の仏教を知る事典 |
奈良康明 |
|
1994.10 |
|
|
日本の仏教を知る事典 新版 |
奈良康明 |
|
2005.08 |
|
|
日本人の仏教(九):寺院の歴史と伝統 |
中尾尭 ; 奈良康明=Nara, Yasuaki |
|
1987.12 |
|
|
日本人の仏教(五):仏教の歩んだ道I |
岡部和雄; 奈良康明 (編)=Nara, Yasuaki (ed.) |
|
1983.10 |
|
|
与える喜び |
奈良康明 (著) |
在家仏教=Zaike Bukkyo=ザイケ ブッキョウ |
2008.11 |
|
|
功徳と悟り(1) |
奈良康明 (著) |
在家仏教=Zaike Bukkyo=ザイケ ブッキョウ |
2006.05 |
|
|
功徳と悟り(2) |
奈良康明 (著) |
在家仏教=Zaike Bukkyo=ザイケ ブッキョウ |
2006.06 |
|
|
功徳の宅配便﹝廻施﹞と醇熟﹝廻向﹞ -- 仏教の二つの宗教レヴェルをめぐって |
奈良康明 (著)=Nara, Yasuaki (au.) |
宗教研究=Journal of Religious Studies=シュウキョウ ケンキュウ |
2001.03 |
|
|
古代インド仏教における治病行為の意味 |
奈良康明 |
インド思想と仏教:中村元博士還暦記念論集 |
1973.11 |
|
|
同事 -- 四摂法 |
奈良康明 (著) |
在家仏教=Zaike Bukkyo=ザイケ ブッキョウ |
2004.09 |
|
|
地獄 |
奈良康明 (著) |
在家仏教=Zaike Bukkyo=ザイケ ブッキョウ |
2002.08 |
|
|
死後の世界 アヴァダ-ナ文学を中心として |
奈良康明 |
講座仏敎思想 |
1975.12.25 |
|
|
老いるということ |
奈良康明 (著) |
在家仏教=Zaike Bukkyo=ザイケ ブッキョウ |
2005.09 |
|
|
自己と他己:縁起の社会観を考える=Self and Other Self: A thought of the Society of Interdependence |
奈良康明 (著)=Nara, Yasuaki (au.) |
龍谷大学仏教文化研究所紀要=Bulletin of Research Institute for Buddhist Culture, Ryukoku University=ブッキョウ ブンカ ケンキュウジョ キヨウ |
2000.11.30 |
|
|
佛教の道を語る:對談 |
中村元; 奈良康明 |
|
1997.05 |
|
|
佛教詩人マートリチェータの思想的立場 |
奈良康明 (著)=Nara, Yasuaki (au.) |
印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū |
1953.09.30 |
|
|
利他行 |
奈良康明 (著) |
在家仏教=Zaike Bukkyo=ザイケ ブッキョウ |
2007.11 |
|
|
宗教手冊 -- 佛教篇 |
奈良康明; 黃正坤 |
|
1996 |
|
|
宗教依存の時代 -- 台湾仏光山の「仏教とキリスト教の対話集会」に参加して |
奈良康明 |
仏教文化=Journal of Buddhist Culture=ブッキョウ ブンカ=Bukkyo bunka |
1996.11 |
|
|
宗教対話と禅 |
奈良康明 (著)=Nara, Yasuaki (au.) |
宗学と現代:曹洞宗宗學研究所公開研究会講義録 |
1998.03 |
|
|
宗乗と宗学=Religious Doctrine and Theology |
奈良康明 (著) |
宗学研究紀要=Bulletin of Soto Zen Studies=シュウガク ケンキュウ キヨウ=Shugaku Kenkyu Kiyo |
2016.03 |
|
|
岩本裕著「仏教事典」 |
奈良康明 (著) |
東洋学術研究=トウヨウ ガクジュツ ケンキュウ=The Journal of oriental studies |
1979.06 |
|
|
法華思想の源流 |
奈良康明 (著) |
法華=ホッケ |
1986.07/08 |
|
|
法華経における文体論的反復(Repetition)(Ⅰ)=On the Stylistic Repetition in Saddbarma-pundarika Sutra (1) |
奈良康明 (著)=Nara, Yasuaki (au.) |
日本仏教学会年報=ニホン ブッキョウ ガッカイ ネンポウ |
1964.03 |
|
|
法華経における文体論的反覆(Repetition)(II)=The Stylistic Repetition in the 'Saddharmapundarika-sutra' |
奈良康明 (著)=Nara, Yasuaki (au.) |
駒沢大学仏教学部研究紀要=Journal of the Faculty of Buddhism of the Komazawa University=コマザワ ダイガク ブッキョウ ガクブ ケンキュウ キヨウ |
1964.03 |
|
|
法輪 |
奈良康明 (著) |
在家仏教=Zaike Bukkyo=ザイケ ブッキョウ |
2005.05 |
|
|
知恵と智慧 |
奈良康明 (著) |
在家仏教=Zaike Bukkyo=ザイケ ブッキョウ |
2002.07.02 |
|
|
帝釈の網 -- 仏教における共生の原理 =Indra's Net: Buddhist Views on Living Together |
奈良康明=Nara, Yasuaki |
東方=The East=Toho |
2002.03.31 |
|
|
矜持 |
奈良康明 (著) |
在家仏教=Zaike Bukkyo=ザイケ ブッキョウ |
2008.10 |
|
|
祈りのブッダ -- 救いのことばと癒しのかたち |
奈良康明 |
|
1999.06 |
|
|
原始仏典をよむ |
奈良康明 |
|
1993 |
|
|
原始仏教における功徳観念の発展と変容 -- 文化史研究の立場から=Change of Religious Levels of the Idea of Merit in Primitive Buddhism |
奈良康明 (著)=Nara, Yasuaki (au.) |
日本仏教学会年報=ニホン ブッキョウ ガッカイ ネンポウ |
1994.05.25 |
|
|
書評「法華経を生きる」 |
奈良康明 (著) |
法華=ホッケ |
1985.03 |
|
|
真乗:心に仏を刻む |
奈良康明; 「真乗」刊行会 |
|
2007.06 |
|
|
般若心経講義 |
奈良康明 |
|
1998.07 |
|
|
退任記念講演 真実の「はたらき」ということ - 無常を例として - |
奈良康明 |
駒澤大学佛教学部論集=Journal of Buddhist Studies=コマザワ ダイガク ブッキョウ ガクブ ロンシュウ |
2000.10 |
|
|
基調講演 総合研究という発想 禅の社会性と思想性をめぐって:鏡島先生の「宗旨の学」と「宗門の学」との統合を願って |
奈良康明 (著) |
宗学と現代:曹洞宗宗學研究所公開研究会講義録 |
2001.03 |
|
|
梵語佛典讀本 |
奈良康明 |
|
1970 |
|
|
梵語仏典読本 |
奈良康明 |
|
1970 |
|
|
智慧と慈悲 |
奈良康明 (著) |
在家仏教=Zaike Bukkyo=ザイケ ブッキョウ |
2003.10 |
|
|
無明 |
奈良康明 (著) |
在家仏教=Zaike Bukkyo=ザイケ ブッキョウ |
2005.04 |
|
|
雲のごとく水のごとく |
奈良康明 |
|
|
|
|
雲のごとく水のごとく -- 道元・その人と教え |
奈良康明 |
|
1984.10 |
|
|
慈悲の形 -- 仏教信仰と社会(2) |
奈良康明 |
大法輪=ダイホウリン |
2006.12.08 |
|
|
慈悲の形 - 仏教信仰と社会(3) |
奈良康明 |
大法輪=ダイホウリン |
2007.01.08 |
|
|
慈悲の訓練(1) |
奈良康明 (著) |
在家仏教=Zaike Bukkyo=ザイケ ブッキョウ |
2006.03 |
|
|
慈悲の訓練(2) |
奈良康明 (著) |
在家仏教=Zaike Bukkyo=ザイケ ブッキョウ |
2006.04 |
|
|
新アジア仏教史.1 インドⅠ -- 仏教出現の背景 |
下田正弘=Shimoda, Masahiro; 奈良康明=Nara, Yasuaki |
|
2010.04 |
|
|
新アジア仏教史.2 インドⅡ -- 仏教の形成と展開 |
下田正弘=Shimoda, Masahiro; 奈良康明=Nara, Yasuaki |
|
2010.10.30 |
|
|
新アジア仏教史.3 インドⅢ -- 仏典からみた仏教世界 |
下田正弘=Shimoda, Masahiro; 奈良康明=Nara, Yasuaki |
|
2010.07.30 |
|
|
新アジア仏教史.5 中央アジア -- 文明・文化の交差点 |
石井公成 =Ishii, Kosei ; 奈良康明 =Nara, Yasuaki |
|
2010.10.30 |
|
|
新アジア仏教史4スリランカ.東南アジア -- 静と動の仏教 |
下田正弘=Shimoda, Masahiro; 奈良康明=Nara, Yasuaki; 林行夫=Hayashi, Yukio |
|
2011.01.27 |
|
|
滅びゆくものを悲しむな |
奈良康明 (著) |
在家仏教=Zaike Bukkyo=ザイケ ブッキョウ |
2007.12 |
|
|
解説(同上論文) |
奈良康明 |
駒澤大学佛教学部論集=Journal of Buddhist Studies=コマザワ ダイガク ブッキョウ ガクブ ロンシュウ |
1980.11 |
|
|
緣起的社會意義 |
奈良康明 |
菩提樹=Bodhedrum |
1990.02 |
|
|
輪廻 |
奈良康明 (著) |
在家仏教=Zaike Bukkyo=ザイケ ブッキョウ |
2008.03 |
|
|
輪廻と無我説 - 仏教信仰と民俗(1) |
奈良康明 |
大法輪=ダイホウリン |
2007.10.08 |
|
|
輪廻と無我説 - 仏教信仰と民俗(2) |
奈良康明 |
大法輪=ダイホウリン |
2007.11.08 |
|
|
輪廻と無我説 - 仏教信仰と民俗(3) |
奈良康明 |
大法輪=ダイホウリン |
2007.12.08 |
|
|
講演 ── 仏教は文明共存の道を示しうるや? ── 釈尊の教えの現代的意義 |
奈良康明 =Nara, Yasuaki |
モラロジー研究 : 倫理道徳研究フォーラム=Studies in moralogy : the forum for ethical and moral studies |
2006.02 |
|
|
仏弟子と信徒の物語 -- アヴァダーナ |
奈良康明 |
|
1988.06 |
|
|
仏弟子と信徒の物語:アヴァダーナ |
奈良康明 (譯)=Nara, Yasuaki (tr.) |
|
1988.06.29 |
|
|
仏教と人間 -- 主体的アプローチ |
奈良康明 |
|
1993.10 |
|
|
仏教における祈り |
奈良康明 (著) |
在家仏教=Zaike Bukkyo=ザイケ ブッキョウ |
2008.12 |
|
|
仏教のことば |
奈良康明 |
|
1978.10 |
|
|
仏教の心を語る |
奈良康明; 中村元 |
|
1990.06 |
|
|
仏教の教え |
奈良康明 |
|
1983.10 |
|
|
仏教の実践 |
奈良康明 |
|
1983.10 |
|
|
仏教名言辞典 |
奈良康明 |
|
1989.10 |
|
|
仏教的価値観と経済=ぶっきょうてきかちかんとけいざい |
奈良康明 (著)=Nara, Yasuaki (au.) |
仏教経済研究=Journal of Buddhist Economic Research=ブッキョウ ケイザイ ケンキュウ |
1984.05 |
|
|
仏教学と仏教 |
奈良康明 (著) |
駒沢大学大学院仏教学研究会年報=Annual of studies of Buddhism. Graduate School of Komazawa University=コマザワ ダイガク ダイガクイン ブッキョウガク ケンキュウカイ ネンポウ |
1976.10 |
|
|
仏教経済研究所第3回シンポジウム いまの仏教、これからの仏教 : 世界平和にどう貢献するか |
奈良康明 (著)=Nara, Yasuaki (au.); 末木文美士 (著)=Sueki, Fumihiko (au.); 安原和雄 (著)=Yasuhara, Kazuo (au.); 萩野茂雄 (著) |
仏教経済研究=Journal of Buddhist Economic Research=ブッキョウ ケイザイ ケンキュウ |
2007.05.31 |
|
|
禅といま |
佐々木宏幹; 奈良康明 |
|
2008.03 |
|
|
禅の世界 |
沖本克己=Okimoto, Katsumi; 奈良康明=Nara, Yasuaki; 丸山勇=Maruyama, Isamu |
|
2007.08 |
|
|
禅の世界 |
奈良康明 |
|
2007.09 |
|
|
禅宗 |
奈良康明 |
|
1979.06 |
|
|
脳死・尊厳死・安楽死 |
奈良康明 (著)=Nara, Yasuaki (au.) |
|
2000.02.24 |
|
|
釈迦とその弟子たち |
奈良康明 |
|
1990.10 |
|
|
釈尊に還る |
奈良康明 (著) |
在家仏教=Zaike Bukkyo=ザイケ ブッキョウ |
2004.11 |
|
|
釈尊のとらえ方 |
奈良康明 |
大法輪=ダイホウリン |
2008.02.08 |
|
|
釈尊の伝道宣言と現代の仏教 |
奈良康明 |
仏教=季刊仏教=ブッキョウ |
1988.10 |
|
|
釈尊への問いかけ(10) - 道を歩く |
奈良康明 |
大法輪=ダイホウリン |
2007.03.08 |
|
|
釈尊への問いかけ(11) - 脳死をめぐって |
奈良康明 |
大法輪=ダイホウリン |
2007.04.08 |
|
|
釈尊への問いかけ(12) -- 中道の実践 |
奈良康明 |
大法輪=ダイホウリン |
2007.05.08 |
|
|
釈尊への問いかけ(13) - 環境倫理・仏教徒からの提言 |
奈良康明 |
大法輪=ダイホウリン |
2007.06.08 |
|
|
釈尊への問いかけ(14) - 環境倫理・仏教からの提言(2) |
奈良康明 |
大法輪=ダイホウリン |
2007.07.08 |
|
|
釈尊への問いかけ(15) - 環境倫理・仏教からの提言(3) |
奈良康明 |
大法輪=ダイホウリン |
2007.08.08 |
|
|
釈尊への問いかけ(16) - 仏教教団と葬祭 |
奈良康明 |
大法輪=ダイホウリン |
2007.09.08 |
|
|
釈尊への問いかけ(20) - 祈りの諸相 |
奈良康明 |
大法輪=ダイホウリン |
2008.01.08 |
|
|
釈尊への問いかけ(21) - 対話(1) |
奈良康明 |
大法輪=ダイホウリン |
2008.03.08 |
|
|
釈尊への問いかけ(22) - 対話(2) |
奈良康明 |
大法輪=ダイホウリン |
2008.04.08 |
|
|
釈尊への問いかけ(4) -- 六年苦行への疑問 |
奈良康明 |
大法輪=ダイホウリン |
2006.09.08 |
|
|
釈尊への問いかけ(5) -- 己こそ己のよるべ |
奈良康明 |
大法輪=ダイホウリン |
2006.10.08 |
|
|
釈尊への問いかけ(6)慈悲の形 -- 仏教信仰と社会 |
奈良康明 (著)=Nara, Yasuaki (au.) |
大法輪=ダイホウリン |
2006.11.08 |
|
|
釈尊への問いかけ(8)慈悲の形 - 仏教信仰と社会(3) |
奈良康明 (著)=Nara, Yasuaki (au.) |
大法輪=ダイホウリン |
2007.01.08 |
|
|
釈尊への問いかけ(9) - 「社会参加仏教」をめぐって |
奈良康明 |
大法輪=ダイホウリン |
2007.02.08 |
|