Site mapAbout usConsultative CommitteeAsk LibrarianContributionCopyrightCitation GuidelineDonationHome        

CatalogAuthor AuthorityGoogle
Search engineFulltextScripturesLanguage LessonsLinks


月輪賢隆  

 

41 bibliography, 5 full-text collected. (Not Yet Authorization

 
Authorize Area for AuthorProvide BibliographyCorrection 2012.03.05 created
ID

28259

Alternative Names:

Tsukinowa, Kenryu

Category:

Individual Author

Website:
Fulltext Title Author Source Date
  [如来荘厳智慧光]明経の残巻 月輪賢隆=Tsukinowa, Kenryu; 芳村修基=Yoshimura, Shuki 西域文化研究 1958.03
  《法界讚》の內容考[《hokkaisan》no naiyokou] 月輪賢隆 =Tsukinowa, Kenryu 龍谷学報=リュウコク ガクホウ 1934.02
  『四分戒本疏』巻第四について 土橋秀高=Tsuchihashi, Shuko; 月輪賢隆=Tsukinowa, Kenryu 西域文化研究 1958.03
  ≪その他≫ 〃梵語 月輪賢隆 大乘=ダイジョウ 1956.08
  Butten no hihanteki kenkyu Tsukinowa, Kenryu 1971
  お経のこゝろ 第三回「阿彌陀経」 月輪賢隆 大乘=ダイジョウ 1960.09
  チベット所伝釈尊入滅の図相 月輪賢隆=Tsukinowa, Kenryu 西域文化研究 1963.03
  二十五門般若に就いて=The Pañcaviṁçatikaprajñāpāramitāmukha-Sūtra 月輪賢隆 (著)=Tsukinowa, Kenryu (au.) 仏教学研究=The Studies in Buddhism=ブッキョウガク ケンキュウ 1953.08.15
  小乘典籍に於ける阿賴耶 月輪賢隆 (著)=Tsukinowa, Kenryu (au.) 密教研究=ミッキョウ ケンキュウ=Esoteric Buddhist Studies 1927.08.01
  五小部般若経に就て=The Smaller Prjñāpāramitā-Sūtras 月輪賢隆 (著)=Tsukinowa, Kenryu (au.) 龍谷大学論集=Journal of Ryukoku University=リュウコク ダイガク ロンシュウ 1952.12.10
  五種小般若經 月輪賢隆 (著)=Tsukinowa, Kenryu (au.) 現代佛教學術叢刊(四十五) -- 般若思想研究 1979.08
  弘法大使と日本文化[koubou-taishi to nihonbunka] 月輪賢隆 =Tsukinowa, Kenryu 龍谷学報=リュウコク ガクホウ 1940.11
  西藏文《寂照神變三摩地經》試譯=ちべっとぶんじゃくしょうじんぺんさんまじきょうしやく 月輪賢隆 =Tsukinowa, Kenryu 仏教学研究=The Studies in Buddhism=ブッキョウガク ケンキュウ 1949.01.20
  西藏文「聖縁起大乘經」の譯并に研究 月輪賢隆 西山学報=セイザン ガクホウ 1932.12.15
  西藏譯勝鬘經について[saizouyaku shomankyo nitsuite] 月輪賢隆 =Tsukinowa, Kenryu 龍谷学報=リュウコク ガクホウ 1936.06
  西蔵訳大日経 - 漢訳第二七世出世護摩法品より第三一嘱累品まで対照 月輪賢隆 =Tsukinowa, Kenryu 密教學=密教学=ミッキョウガク 1965.07.30
  佛説阿弥陀経 -- 梵蔵漢和合壁 月輪賢隆 1955
  志賀の月 月輪賢隆 大乘=ダイジョウ 1954.09
  沙門慧述『四分戒本疏』巻第一について 土橋秀高=Tsuchihashi, Shuko; 月輪賢隆=Tsukinowa, Kenryu 西域文化研究 1958.03
  究竟一乗宝性論に就て 月輪賢隆 (著)=Tsukinowa, Kenryu (au.) 日本仏教学会年報=ニホン ブッキョウ ガッカイ ネンポウ 1935.02
  阿彌陀佛の浸透性 月輪賢隆=Tsukinowa, Kenryu 大原先生古稀紀念『淨土教思想研究』 1967.11
  阿弥陀仏の浸透性 月輪賢隆=Tsukinowa, Kenryu; 大原先生古稀記念論文集刊行会 浄土教思想研究 -- 大原先生古稀記念 1967.11
  般若三藏の翻經に對する批議 月輪賢隆 (著)=Tsukinowa, Kenryu (au.) 印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū 1956.03.30
  高僧和讚 月輪賢隆 1935.02
  寂照神変三摩地経の研究=On the "Ārya-paraçānta-viniçcaya-prātihāryo Samādhir-nāmhāyāna-sūtram" 月輪賢隆 (著)=Tsukinowa, Kenryu (au.) 龍谷大学論集=Journal of Ryukoku University=リュウコク ダイガク ロンシュウ 1950.11.25
  密教に於ける実践法=Method of Pracice in the Mysticism 月輪賢隆 (著)=Tsukinowa, Kenryu (au.) 仏教学研究=The Studies in Buddhism=ブッキョウガク ケンキュウ 1956.06.25
  教行信証引用の華厳経梵文について=Avatanisaka Sūtra (Ratnolka, Daśa-bhūmika and Ganda-Vyūha) Quoted in Kyōgyōshinshō 月輪賢隆 (著)=Tsukinowa, Kenryu (au.) 龍谷大学論集=Journal of Ryukoku University=リュウコク ダイガク ロンシュウ 1960.12.16
  梵、蔵、漢、和合璧佛説阿彌陀經 月輪賢隆 1955
  無碍の一道 月輪賢隆 大乘=ダイジョウ 1955.12
  善導の著書と引文考 月輪賢隆 (著)=Tsukinowa, Kenryu (au.); 真宗本願寺派宗学院 宗学院論輯=シュウガクイン ロンシュウ 1976.03.15
  聖大乗堅固深心品経の解題弁に和釋[shodaijo-kengojinshinhonkyo no kaidai benni wayaku] 月輪賢隆 =Tsukinowa, Kenryu 龍谷学報=リュウコク ガクホウ 1939.12
  聖堅師とその訳経について=A Critical Study of Sheng-Chien and His 14 Chinese translations of the Buddhist Sutra 月輪賢隆 (著)=Tsukinowa, Kenryu (au.) 仏教学研究=The Studies in Buddhism=ブッキョウガク ケンキュウ 1961.10.01
  漢譯般若証論の一考察(其二) 月輪賢隆 (著)=Tsukinowa, Kenryu (au.) 密教研究=ミッキョウ ケンキュウ=Esoteric Buddhist Studies 1929.11.21
  漢譯般若燈論の一考察 月輪賢隆 (著)=Tsukinowa, Kenryu (au.) 密教研究=ミッキョウ ケンキュウ=Esoteric Buddhist Studies 1929.06.01
  漢譯般若燈論の一考察(其三) 月輪賢隆 (著)=Tsukinowa, Kenryu (au.) 密教研究=ミッキョウ ケンキュウ=Esoteric Buddhist Studies 1931.03.15
  龍樹菩薩の 『讃法界頌』 と、『百千頌大集経地蔵菩請問法身讃』と、西蔵文の "Dharma- dhatu Stotra" とに就いて (下) 月輪賢隆 =Tsukinowa, Kenryu 龍谷学報=リュウコク ガクホウ 1933.11
  龍樹菩薩の 『讃法界頌』と、『百千頌大集経地蔵菩薩請問法身讃』と、西蔵文の"Dharma-dhatu stora"とに就て (上) 月輪賢隆 =Tsukinowa, Kenryu 龍谷学報=リュウコク ガクホウ 1933.07.01
  寶月童子所問經に就て[hougetsudoushishomonkyo nitsuite] 月輪賢隆 =Tsukinowa, Kenryu 龍谷学報=リュウコク ガクホウ 1935.10
  鶴林の夕 月輪賢隆 大乘=ダイジョウ 1958.02
  仏典の批判的研究 月輪賢隆 1971.11
  縁起に就いて 月輪賢隆 西山学報=セイザン ガクホウ 1930.12.15