Site mapAbout usConsultative CommitteeAsk LibrarianContributionCopyrightCitation GuidelineDonationHome        

CatalogAuthor AuthorityGoogle
Search engineFulltextScripturesLanguage LessonsLinks


伊藤良久  

 

43 bibliography, 10 full-text accessible.  

 
Authorize Area for AuthorProvide BibliographyCorrection 2012.03.05 created, 2022.04.13 updated
ID

32274

Alternative Names:

Ito, Yoshihisa = イトウ, リョウキュウ

Category:

Website:
Fulltext Title Author Source Date
  「制度としての宗教」と現代-社会経済への現実的対応に向けて-=共同研究報告(I)きょうどうけんきゅうほうこく1 伊藤良久 =Ito, Yoshihisa ; 大久保一徳 =Okubo, Kazunori ; 小山一乗 =Koyama, Kazunori ; 高橋正己 =Takahashi, Masami ; 武井昭 =Takei, Akira ; 竹下公視 =Takeshita, Koshi 仏教経済研究=Journal of Buddhist Economic Research=ブッキョウ ケイザイ ケンキュウ 1998.05.31
  中世日本禅宗の逆修とその思想背景 (愛知学院大学における第五十九回〔日本印度学仏教学会〕学術大会紀要(2))=Gyakushu (逆修) in Medieval Japanese Zen Buddhism and its Background 伊藤良久 =Ito, Yoshihisa 印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū 2009.03
  中世曹洞宗における逆修とその思想背景 伊藤良久 宗学研究紀要=Bulletin of Soto Zen Studies=シュウガク ケンキュウ キヨウ=Shugaku Kenkyu Kiyo 2008.03
  中世曹洞宗禅語録に見る葬祭儀礼 -- 葬儀・追善供養・逆修の法語から=A Study on the Form of Buddhist Funeral Ceremony in Records of Soto-zen Master's Sayings in the Japanese Middle Ages 伊藤良久 宗学研究=Journal of Soto Zen studies 2008.04
  中世曹洞宗禅語録に見る禅僧と檀越 - 師檀関係から寺檀関係へ=Soto Zen Monks and Buddhist Adherents in Medieval Goroku 伊藤良久 印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū 2008.03
  中世禅宗における逆修--臨済宗と曹洞宗の異同 伊藤良久 曹洞宗研究員研究紀要=Journal of Soto Shu Research Fellows=ソウトウシュウ ケンキュウイン ケンキュウ キヨウ 2009.03
  五院門末寺院所蔵資料に見る總持寺五院輪住制度 伊藤良久 曹洞宗研究員研究紀要=Journal of Soto Shu Research Fellows=ソウトウシュウ ケンキュウイン ケンキュウ キヨウ 2012
  五院輪住制度の成立時期:總持寺・永光寺両教団の関わりもふまえて 伊藤良久 (著) 宗学研究=Journal of Soto Zen studies 2000.03
  永光寺・總持寺、両教団勢力の消長 伊藤良久 駒澤大学佛教学部論集=Journal of Buddhist Studies=コマザワ ダイガク ブッキョウ ガクブ ロンシュウ 1999.10
  永光寺所蔵『中興雑記』について 伊藤良久 曹洞宗研究員研究紀要=Journal of Soto Shu Research Fellows=ソウトウシュウ ケンキュウイン ケンキュウ キヨウ 2000.03
  永光寺輪30世端巖韶麟をめぐる問題 伊藤良久 (著) 宗学研究=Journal of Soto Zen studies 1999.03
  永光寺輪住制度の考察 (1) -特に輪住初期について- 伊藤良久 駒沢大学大学院仏教学研究会年報=Annual of studies of Buddhism. Graduate School of Komazawa University=コマザワ ダイガク ダイガクイン ブッキョウガク ケンキュウカイ ネンポウ 1998.07
  永光寺輪住制度の考察 (3) -輪住者の種類について- 伊藤良久 駒沢大学大学院仏教学研究会年報=Annual of studies of Buddhism. Graduate School of Komazawa University=コマザワ ダイガク ダイガクイン ブッキョウガク ケンキュウカイ ネンポウ 1999.07
  永光寺輪住制度の考察(2)「住山記」をもとにして 伊藤良久 曹洞宗研究員研究紀要=Journal of Soto Shu Research Fellows=ソウトウシュウ ケンキュウイン ケンキュウ キヨウ 1998.12
  住持制度より見る曹洞宗教団史(序) 伊藤良久 曹洞宗研究員研究紀要=Journal of Soto Shu Research Fellows=ソウトウシュウ ケンキュウイン ケンキュウ キヨウ 2011
  竺山得仙の行状 伊藤良久 曹洞宗研究員研究紀要=Journal of Soto Shu Research Fellows=ソウトウシュウ ケンキュウイン ケンキュウ キヨウ 2010
  近世における總持寺五院輪住制度の考察 (3):輪住前の五院輪番地の諸相=A Consideration about the Soji-ji [Temple] Goin's Abbot Rotation System in the Modern Times 伊藤良久 (著) 宗学研究=Journal of Soto Zen studies 2002.03
  近世における總持寺五院輪住制度の考察(2)山形県照陽寺所蔵『諸嶽山輪番中日記』について 伊藤良久 曹洞宗研究員研究紀要=Journal of Soto Shu Research Fellows=ソウトウシュウ ケンキュウイン ケンキュウ キヨウ 2001.03
  近世における總持寺五院輪住制度の考察:山形県照陽寺所蔵文書から 伊藤良久 (著) 宗学研究=Journal of Soto Zen studies 2001.03
  近世における總持寺五輪輪住制度の考察 (5):愛媛県渓寿寺所蔵文書から 伊藤良久 (著) 宗学研究=Journal of Soto Zen studies 2003.03
  近世紀における總持寺五院輪番地の動向 伊藤良久 印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū 2002.12
  近世總持寺五院輪住制度の考察(四) - 山形県照陽寺・岩手県永徳寺所蔵文書について 伊藤良久 ; 曹洞宗宗学研究所 宗学研究紀要=Bulletin of Soto Zen Studies=シュウガク ケンキュウ キヨウ=Shugaku Kenkyu Kiyo 2002.03
  書評と紹介:徳野崇行著『日本禅宗における追善供養の展開』 伊藤良久 (著) 宗教研究. 別冊=Journal of religious studies. Supplement 2018.12.30
  曹洞宗の展開と輪住制についての一考察 伊藤良久 駒沢大学大学院仏教学研究会年報=Annual of studies of Buddhism. Graduate School of Komazawa University=コマザワ ダイガク ダイガクイン ブッキョウガク ケンキュウカイ ネンポウ 1996.05
  曹洞宗教団における葬祭史 - 瑩山禅師の周辺まで 伊藤良久 宗学研究紀要=Bulletin of Soto Zen Studies=シュウガク ケンキュウ キヨウ=Shugaku Kenkyu Kiyo 2001.03
  資料紹介・愛媛県渓寿寺蔵『諸嶽山輪番日鑑』 伊藤良久 ; 曹洞宗宗学研究所 宗学研究紀要=Bulletin of Soto Zen Studies=シュウガク ケンキュウ キヨウ=Shugaku Kenkyu Kiyo 2003.03
  道元禅師頂相についての一考察 : 面山瑞方ゆかりの木版「月見の像」 伊藤良久 =Ito, Yoshihisa 仏教経済研究=Journal of Buddhist Economic Research=ブッキョウ ケイザイ ケンキュウ 2020.05
  瑩山禅師の自賛頂相 : 曹洞宗における頂相との比較を通して 伊藤良久 =Ito, Yoshihisa 仏教経済研究=Journal of Buddhist Economic Research=ブッキョウ ケイザイ ケンキュウ 2019.05
  檀越たちをつないだ曇英慧応=Don'ei Eo and Connections Among His Donors(Section 7) 伊藤良久 =Ito, Yoshihisa 宗教研究=Journal of Religious Studies=シュウキョウ ケンキュウ 2007.03.30
  總持寺の住持制度 : 特に中世における輪番住職・五院塔主・前住について 伊藤良久 =イトウ, リョウキュウ 駒澤大学佛教学部論集=Journal of Buddhist Studies=コマザワ ダイガク ブッキョウ ガクブ ロンシュウ 2013.10
  總持寺九世実峰良秀の行状 (3):美作青蓮寺の開創 伊藤良久 (著) 宗学研究=Journal of Soto Zen studies 2005.03
  總持寺九世実峰良秀禅師の行状 (1):出自から總持寺晋住まで 伊藤良久 (著) 宗学研究=Journal of Soto Zen studies 2004.03
  總持寺九世実峰良秀禅師の行状(二) - 出自・出家・参学について 伊藤良久 ; 曹洞宗宗学研究所 宗学研究紀要=Bulletin of Soto Zen Studies=シュウガク ケンキュウ キヨウ=Shugaku Kenkyu Kiyo 2004.03
  總持寺九世実峰良秀禅師の行状(四) - 実峰開山の瑞景寺・永祥寺について 伊藤良久 宗学研究紀要=Bulletin of Soto Zen Studies=シュウガク ケンキュウ キヨウ=Shugaku Kenkyu Kiyo 2005.01
  總持寺五院の開創時期 伊藤良久 宗学研究=Journal of Soto Zen studies 1998.03
  總持寺五院輪住制度の展開と意義 伊藤良久 =Ito, Yoshihisa 鶴見大学仏教文化研究所紀要=Bulletin of the Institute of Buddhist Culture, Tsurumi University=ツルミ ダイガク ブッキョウ ブンカ ケンキュウジョ キヨウ 2005.04
  總持寺輪住制度成立の一考察=The Origin of the Sojiji Temple's System of the Rotation of Abbots 伊藤良久 =イトウ, リョウキュウ 印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū 1998.12.20
  雙林寺三世・林泉寺開山 曇英慧応禅師の行状 (1) : 竹居正猷・器之為璠への参学の意義 伊藤良久 (著)=Ito, Yoshihisa (au.) 宗学研究=Journal of Soto Zen studies 2006.03
  雙林寺三世・林泉寺開山 曇英慧応禅師の行状 (4) : 檀越長尾氏・上杉氏との交渉 伊藤良久 (著) 宗学研究=Journal of Soto Zen studies 2007.04
  雙林寺三世・林泉寺開山 曇英慧応禅師の行状(3)月江・一州との相見 伊藤良久 曹洞宗研究員研究紀要=Journal of Soto Shu Research Fellows=ソウトウシュウ ケンキュウイン ケンキュウ キヨウ 2006.03
  雙林寺三世・林泉寺開山 曇英慧応禅師の行状(二) - 月江・一州との相見まで 伊藤良久 宗学研究紀要=Bulletin of Soto Zen Studies=シュウガク ケンキュウ キヨウ=Shugaku Kenkyu Kiyo 2006.01
  雙林寺三世・林泉寺開山 曇英慧応禅師の行状(五)諸寺の歴住と開創 伊藤良久 宗学研究紀要=Bulletin of Soto Zen Studies=シュウガク ケンキュウ キヨウ=Shugaku Kenkyu Kiyo 2007.03
  図書紹介 相澤秀生・川又俊則編著『岐路に立つ仏教寺院 : 曹洞宗宗勢総合調査2015年を中心に』=Book on Buddhist Education : Shuki Aizawa and Toshinori Kawamata : Kiro ni tatsu Bukkyo ji-in (A Buddhist Temple at the Crossroads) 伊藤良久 =Ito, Yoshihisa 日本仏教教育学研究=Journal of the Nippon Buddhist Education Research Association=ニホン ブッキョウ キョウイクガク ケンキュウ 2020.03