サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク


土居夏樹  

 

15 件著作が収録され、6 件全文を含む 

 
著者本人によるオーソライズ著者本人が提供した書目資料改正 2012.03.05 登録, 2012.06.22 料更新
シリアル番号:

24524

別名:

Doi, Natsuki

種類:

個人著者

個人サイト:
全文 タイトル 著者 掲載誌 出版年月日
  〈真如〉と〈真言〉 : 『十住心論』巻第九・深秘釈段を中心に=On the Interpretation of the Relationship between Tathata and Mantra in the Juju shin-ron vol.9 土居夏樹 (著) 高野山大学論叢=Journal of Koyasan University=コウヤサン ダイガク ロンソウ 2020.02
  「一乗経劫」について — 即身成仏思想に関する問題 — 北川真寛 =Kitagawa, Masahiro ; 土居夏樹 =Doi, Natsuki 高野山大学密教文化研究所紀要=Bulletin of the Research Institute of Esoteric Buddhist Culture : Mikkyo Bunka Kenkyusho Kiyo=コウヤサン ダイガク ミッキョウ ブンカ ケンキュウジョ キヨウ 2006.02
  「六大四曼互為能生」について=A Study on Rokudai-Shiman-Goi-Nousho in Shugi-kecchaku-Shu 土居夏樹 (著)=Doi, Natsuki (au.) 密教学研究 2016.03
  「六大仏形」について=A study on "Do Six-elements have Buddha's shape?" in Shugi-kecchaku-shu 土居夏樹 (著)=Doi, Natsuki (au.) 密教学研究 2019.03
  『二教論』における『大智度論』法性身説法について=On the Preaching of Dharmatā-body in Daichidoron as Quoted in Benkenmitsunikyoron 土居夏樹 (著)=Doi, Natsuki (au.) 密教学研究 2005.03
  『大日経開題』における「神変」と「加持」について='Vikurvitadhistana' in the Dainichikyo-kaidai 土居夏樹 (著)=Doi, Natsuki (au.) 密教学研究 2010.03
  『弁顕密二教論』における『楞伽経』法仏説法の解釈について - 特に法相教学との対比を通して 土居夏樹 (著)=Doi, Natsuki (au.) 密教文化=Journal of Esoteric Buddhism=ミッキョウ ブンカ=Quarterly reports on Esoteric Buddhism=The quarterly reports on Esoteric Buddhism=Repcrits on the esteric buddhisem 2005.12
  『弁顕密二教論』の研究 : 法身説法と顕密対弁 土居夏樹 (著)=Doi, Natsuki (au.) 2007.06.21
  『華厳宗一乗開心論』における「円円海」解釈 - 『弁顕密二教論』との関連を通して=The Difference in Interpretation of Enenkai _??__??__??_ Between the Kegonshu ichijo kaishinron and the Benkenmitsu nikyoron 土居夏樹 =Doi, Natsuki 印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū 2004.12
  『杣保隠遁鈔』における理具正意説について : 「三種即身成仏正意」の諸問題 土居夏樹 (著) 高野山大学論叢=Journal of Koyasan University=コウヤサン ダイガク ロンソウ 2022.03
  <こころ>の存在論 (特集 密教とこころのケア)=The Ontology of the Mind in the Relationship to Others 土居夏樹 密教学会報=ミッキョウ ガッカイホウ 2006.04
  三種即身成仏について=On the Interpretation of Sanju-Sokushin-Jobutsu(三種即身成仏)in Shingon Buddhism 土居夏樹 (著) 智山学報=Journal of Chizan Studies=智山學報 2020
  平安時代初期における法身説法説の受容=The Reception of the Dharma-body's Preaching in the Heian Period 土居夏樹 =Doi, Natsuki 印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū 2003.03
  金剛三昧院本『御手印縁起略解』について=On Gosyuinn Engi Ryakuge by Kaiben (1697-1780) 木下智雄; 土居夏樹 =Doi, Natsuki ; 榊原啓優; 川染龍哉; 森本一彦 =Morimoto, Kazuhiko 高野山大学密教文化研究所紀要=Bulletin of the Research Institute of Esoteric Buddhist Culture : Mikkyo Bunka Kenkyusho Kiyo=コウヤサン ダイガク ミッキョウ ブンカ ケンキュウジョ キヨウ 2016.03
  秘密荘厳住心の存在論的構造について 土居夏樹 (著)=Doi, Natsuki (au.) 密教文化=Journal of Esoteric Buddhism=ミッキョウ ブンカ=Quarterly reports on Esoteric Buddhism=The quarterly reports on Esoteric Buddhism=Repcrits on the esteric buddhisem 1997.03