サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク


小山満  

 
+1945 ~

10 件著作が収録され、8 件全文を含む 

 
著者本人によるオーソライズ著者本人が提供した書目資料改正 2012.03.05 登録, 2012.06.22 料更新
シリアル番号:

25298

別名:

Koyama, Mitsuru

種類:

個人著者

個人サイト:
全文 タイトル 著者 掲載誌 出版年月日
  ダルヴェルジン・テパ第二仏教寺院址の発掘 -- 2006-07年度調査概報(含ロシア語文)=Works of Uzbek-Japan Joint Expedition at Buddhist Temple in Dalverzin-tepa in 2006-2007 Season Turgunov, B.; 小山満; 川崎建三 シルクロード研究=シルクロード ケンキュウ=BC:Silk raod [sic] studies 2008.03
  ダルヴェルジン・テパ仏教遺跡の相当年代=the Date When Dal'verzin-tepa Relics Worked as Buddhistic Temples 小山満 創大アジア研究=Journal of the Asia Studies of Soka University=ソウダイ アジア ケンキュウ=Sodai Asia Kenkyu 1993.03.01
  敦煌 第六一窟「五台山図」に関する一考察=Observation on the "Wu tai shan tu" (五台山図) of the Cavern 61 at Dunhuang (敦煌) 小山満 (著)=Koyama, Mitsuru (au.) 創大アジア研究=Journal of the Asia Studies of Soka University=ソウダイ アジア ケンキュウ=Sodai Asia Kenkyu 1983.03.01
  敦煌第六十一窟《五臺山圖》研究 小山満 (著)=Koyama, Mitsuru (au.); 袁林 敦煌學輯刊=Journal of Dunhuang Studies 1990
  敦煌莫高窟第249窟の窟頂壁画 小山満 (著)=Koyama, Mitsuru (au.) 創大アジア研究=Journal of the Asia Studies of Soka University=ソウダイ アジア ケンキュウ=Sodai Asia Kenkyu 1995.03.01
  敦煌莫高窟第二四九窟的窟頂壁畫 小山満 1994年敦煌學國際研討會文集(石窟考古卷) 2000.06
  敦煌隋代石窟の特徵=Some Characteristics of the Dun-huang Grottoes under the Sui Dynasty 小山満 創大アジア研究=Journal of the Asia Studies of Soka University=ソウダイ アジア ケンキュウ=Sodai Asia Kenkyu 1992.03.01
  敦煌隋唐様式と龍門古陽洞=omparison between the Patterns of the Long men Gu Yang Grotto and those of the Dun Huang Sui and Tang Dynasties 小山満 (著)=Koyama, Mitsuru (au.) 創大アジア研究=Journal of the Asia Studies of Soka University=ソウダイ アジア ケンキュウ=Sodai Asia Kenkyu 2001.03.01
  隋代の龍門石窟=the Long-men Grottoes in the Sui Dynasty 小山満 創大アジア研究=Journal of the Asia Studies of Soka University=ソウダイ アジア ケンキュウ=Sodai Asia Kenkyu 1994.03.01
  曇曜五窟と『法華経』=the Lotus Sutra and the Five Grottoes of Tun-gang, Caves 16-20 小山満 (著)=Koyama, Mitsuru (au.) 創大アジア研究=Journal of the Asia Studies of Soka University=ソウダイ アジア ケンキュウ=Sodai Asia Kenkyu 1999.03.01