サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク


木田知生  

 

9 件著作が収録され、4 件全文を含む 

 
著者本人によるオーソライズ著者本人が提供した書目資料改正 2012.03.05 登録
シリアル番号:

28293

別名:

Kida, Tomoo

種類:

個人サイト:
全文 タイトル 著者 掲載誌 出版年月日
  「早期佛教造像南傳系統」研究概況及展望 入澤崇 (著)=Irisawa, Takashi (au.); 山田明爾 (著)=Yamada, Meiji (au.); 木田知生 (著)=Kida, Tomoo (au.); 馮慧芬 東南文化=Southeast Culture 1991
  「早期佛教造像南傳系統」調查資料 阮榮春 (整理)=Ruan, Rong-chun (arr.); 木田知生 (整理)=Kida, Tomoo (arr.) 東南文化=Southeast Culture 1991
  大連図書館及び同館所蔵の地誌について : 「大谷文庫」本地誌を中心に=Dalian Library and chorography collection of premodern China : Chorography books of Ohtani collection 木田知生 (著)=Kida, Tomoo (au.) 龍谷大学仏教文化研究所紀要=Bulletin of Research Institute for Buddhist Culture, Ryukoku University=ブッキョウ ブンカ ケンキュウジョ キヨウ 2006.11.30
  中国における大蔵経研究の現状と展望=The Present and Prospects of the Da Zang Jing 大蔵経 Studies in China 方広錩 (著)=Fan, Kouchan (au.); 木田知生 (著)=Kida, Tomoo (au.) 龍谷大学仏教文化研究所紀要=Bulletin of Research Institute for Buddhist Culture, Ryukoku University=ブッキョウ ブンカ ケンキュウジョ キヨウ 1995.11.30
  司馬光の仏教観 : 宋代士大夫の仏教受容の一形態=Si-ma Guang and His View of Buddhism 木田知生 (著)=Kida, Tomoo (au.) 龍谷大学論集=Journal of Ryukoku University=リュウコク ダイガク ロンシュウ 1996.06.30
  江浙早期佛寺考 -- 「早期佛教造像南傳系統」研究 木田知生 (著)=Kida, Tomoo (au.); 胡復興 東南文化=Southeast Culture 1992
  江浙初期佛寺考--佛教初傳南方線路研究序說 賈曉梅 (編); 賈曉梅 (譯); 木田知生 南京藝術學院學報(美術與設計)=Journal of Nanjing Arts Institute(Fine Arts =南藝學報=藝苑=藝苑.術版 1992.02-03
  江浙初期仏寺考 : 「仏教初伝南方ル-ト」研究序説=A Study on Ancient Buddhist temples in Jiang Su and Zhe Jiang Province 木田知生 (著)=Kida, Tomoo (au.) 龍谷大学論集=Journal of Ryukoku University=リュウコク ダイガク ロンシュウ 1991.12.25
  東洋史論集 : 小田義久博士還曆記念東洋史論集 -- 王安石と佛敎をめぐる諸問題 木田知生; 小田義久先生還暦記念事業会 1995