サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク


有賀祥隆  

 

23 件著作が収録され、1 件全文を含む 

 
著者本人によるオーソライズ著者本人が提供した書目資料改正 2012.03.05 登録
シリアル番号:

33529

別名:

Ariga, Yoshitaka

種類:

個人サイト:
全文 タイトル 著者 掲載誌 出版年月日
  Transmitting the Forms of Divinity: Early Buddhist Art from Korea and Japan Washizuka, Hiromitsu (著)=鷲塚泰光 (au.); Park, Young-bok (著); Kang, Woo-bang (著)=姜友邦 (au.); Ariga, Yoshitaka (著)=有賀祥隆 (au.) 2003.04.01
  大和文華館所蔵文殊菩薩像について 有賀祥隆 (著)=Ariga, Yoshitaka (au.) 大和文華=Semi-annual journal of eastern art 1994.09
  天台宗金山寺所在絵画目録-2- 有賀祥隆 (著) 日本仏教 1978.01
  白鳥町の仏画=Buddhist Paintings at Shiratori-chō 有賀祥隆 (著)=Ariga, Yoshitaka (au.) 佛敎藝術=Ars buddhica=仏教芸術=佛教藝術 2002.07
  佛畫的鑑賞基礎知識 有賀祥隆 1996
  身延山久遠寺蔵仏涅槃図について : あるいは釈迦の姿態 とくに右手の表現について=Regarding the Nirvana Painting(Butunehanzu) Owned by Kuonji Temple 有賀祥隆 (著)=Ariga, Yoshitaka (au.) 身延論叢=ミノブ ロンソウ 2021.03.25
  明王・曼荼羅 有賀祥隆 1990.12
  東日本に分布する宗教彫像の基礎的調査研究 -- 古代から中世への変容を軸に 有賀祥隆=Ariga, Yoshitaka ; 東北大学大学院文学研究科東洋・日本美術史研究室 2010.03
  法華寺横笛堂仏後壁画普賢菩薩影向図について=Study on the Paintings of Samantabhadra on the Rear Wall of Yokobue-dō Hall in the Hokekyō-ji 有賀祥隆 (著)=Ariga, Yoshitaka (au.) 佛敎藝術=Ars buddhica=仏教芸術=佛教藝術 1980.09
  阿弥陀三尊像:上杉神社蔵=Amida (Amitabha) Triad (Uesugi-jinja) 有賀祥隆 (著)=Ariga, Yoshitaka (au.) 佛敎藝術=Ars buddhica=仏教芸術=佛教藝術 1973.04
  時宗の祖師画像について=On the Portraits of the Founder of Jishu Sect 有賀祥隆 (著)=Ariga, Yoshitaka (au.) 佛敎藝術=Ars buddhica=仏教芸術=佛教藝術 1989.07
  神上寺本仁王経曼荼羅図考=An Interpretation of the Ninnōkyō-mandara of the Jinjō-ji 有賀祥隆 (著)=Ariga, Yoshitaka (au.) 佛敎藝術=Ars buddhica=仏教芸術=佛教藝術 1978.09
  高松塚古墳壁画制作年代再考=Re-examination on Date of Takamatsuzuka Tomb Mural Paintings 有賀祥隆 (著)=Ariga, Yoshitaka (au.) 佛敎藝術=Ars buddhica=仏教芸術=佛教藝術 2007.01
  普賢十羅刹女像(文化庁)=Fugen Bosatsu (Samantabhadra) and Ju Rasetsu-nyo (Raksasi) of the Education Ministry's Agency for Cultural Affairs 有賀祥隆 (著)=Ariga, Yoshitaka (au.) 佛敎藝術=Ars buddhica=仏教芸術=佛教藝術 1970.09
  醍醐寺大觀 有賀祥隆 2001.12-2002.10
  醍醐寺所蔵仏教絵画総合目録Ⅰ ― 如来・菩薩 ― 川村知行; 有賀祥隆 研究紀要=醍醐寺文化財研究所研究紀要=ケンキュウ キヨウ 2000
  醍醐寺所蔵仏教絵画総合目録Ⅰ ― 両界曼荼羅・別尊曼荼羅 ― 川村知行; 有賀祥隆 研究紀要=醍醐寺文化財研究所研究紀要=ケンキュウ キヨウ 1999
  醍醐寺所蔵仏教絵画総合目録Ⅲ ― 明王・天部・その他 ― 川村知行; 有賀祥隆 研究紀要=醍醐寺文化財研究所研究紀要=ケンキュウ キヨウ 2002
  醍醐寺所蔵仏教絵画総合目録Ⅳ ― 白描図像 ― 川村知行; 有賀祥隆 研究紀要=醍醐寺文化財研究所研究紀要=ケンキュウ キヨウ 2006
  仏画の鑑賞基礎知識 有賀祥隆 1996.08
  仏画の鑑賞基礎知識 有賀祥隆 1991.05
  円仁と仏教美術:総論にかえて=Ennin and Buddhist Art: Introduction 有賀祥隆 (著)=Ariga, Yoshitaka (au.) 佛敎藝術=Ars buddhica=仏教芸術=佛教藝術 2008.09
  奥州仏教文化圏に遺る宗教彫像の基礎的調査研究 有賀祥隆=Ariga, Yoshitaka 2006.12