サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク


宇都宮啓吾  

 

14 件著作が収録され、9 件全文を含む 

 
著者本人によるオーソライズ著者本人が提供した書目資料改正 2012.03.05 登録
シリアル番号:

33069

別名:

Utsunomiya, Keigo

種類:

個人サイト:
全文 タイトル 著者 掲載誌 出版年月日
  十二世紀における義天版の書写とその伝持について - 訓点資料を手懸かりとした諸宗交流の問題 宇都宮啓吾 (著)=Utsunomiya, Keigo (au.) 南都仏教=Journal of the Nanto Society for Buddhist Studies 2002
  中世智積院の成立に関する一試論 : 智積院新文庫蔵『通解抄』を手懸かりとして=On the Formation of "the Chisyaku-in temple" in Medieval Ages 宇都宮啓吾 (著)=Utsunomiya, Keigo (au.); 大正大学真言学智山研究室 (編) 智山学報=Journal of Chizan Studies=智山學報 2009.03.31
  元時代‧至元二十八年の華嚴経─角筆使用確認 赤尾栄慶; 宇都宮啓吾 学叢 2011.05
  和泉国家原寺聖教の形成に関する一考察 : 智積院聖教・金剛寺聖教を手懸かりに=Consideration on the formation of the Shogyo (Sutras and Buddhist documents) in Ebaraji Temple in Izumi country 宇都宮啓吾 (著)=Utsunomiya, Keigo (au.) 密教学研究 2017.03
  東明寺蔵『大般若波羅密多経』について - その素性を巡って 宇都宮啓吾 (著)=Utsunomiya, Keigo (au.) 南都仏教=Journal of the Nanto Society for Buddhist Studies 2000.10
  高野山金剛峯寺蔵(金銀字一切経) 『仏説六字神咒王経』院政期点について 宇都宮啓吾 大谷女子大国文 2005.03
  教学的交流から見た院政期高野山のヲコト点伝播について:智積院蔵『上新請来経等目録』を手懸かりとして=About the Marks to Aid in Reading Spread of Insei Period Mt. Koya-san: Pay Attention to the Interchange of Education and Research 宇都宮啓吾 (著); 大正大学真言学智山研究室 (編) 智山学報=Journal of Chizan Studies=智山學報 2013.03.31
  鳥羽壇所を巡る訓点本流布の問題 : 智積院新文庫蔵『胎蔵界念誦儀軌』の分析を通して=The Problem on the Extent of the Guiding Marks for Rendering Chinese into Japanese Book on the Toba-no-Dansho: The Consideration Using "Taizhokai-Nenju-Giki Sutra" Owned by Chishakuin Temple 宇都宮啓吾 (著)=Utsunomiya, Keigo (au.); 大正大学真言学智山研究室 (編) 智山学報=Journal of Chizan Studies=智山學報 2007.03.31
  智積院における聖教の継承と集積:新文庫聖教を手懸りにして=The Succession and Accumulation of Buddhist Tripitaka in Chishaku-in Temple 宇都宮啓吾 (著); 大正大学真言学智山研究室 (編) 智山学報=Journal of Chizan Studies=智山學報 2011.03.31
  智積院聖教における「東山」関係資料について : 智積院蔵『醍醐祖師聞書』を手懸かりとして (小峰彌彦先生 小山典勇先生 古稀記念論文集 転法輪の歩み)=About a “Higashiyama” Related Document In the Chisyaku-in Temple Storehouse Teachings Of Buddha: The Consideration That Assumed Chisyaku-in Temple Storehouse “Daigo-Soshi-Kikigaki (醍醐祖師聞書)” a Clue 宇都宮啓吾 智山学報=Journal of Chizan Studies=智山學報 2016.03
  智積院蔵『二障義』について:その伝来を中心として=On "Ijangui" Possessed by Chishaku-in Temple 宇都宮啓吾 (著) 智山学報=Journal of Chizan Studies=智山學報 2014.03.31
  智積院蔵『秘蔵宝鑰抄巻下』について=On "The Hizohoyaku-syo" In Chisyakuin Temple 宇都宮啓吾 智山学報=Journal of Chizan Studies=智山學報 2017.03
  智積院蔵『醍醐祖師聞書』について:意教上人頼賢とその周辺を巡って=A Study on The Descriptive Contents of "Daigo-Soshi-Kikigaki" Owned by The Chisyaku-in Temple: Mainly on The Biography of Raiken 宇都宮啓吾 (著) 智山学報=Journal of Chizan Studies=智山學報 2015.03.31
  龍谷大学大宮図書館蔵中世国語資料の研究 : 『名目抄』「恒例諸公事篇付神事佛事」について=A Study Of Medieval Japanese Language Materials Stored At Ryukoku University Library : The "Gōrei Shokujihen Tsuketari Shinji Butsuji (Various Customary Practiced Official Rituals, With Additional References To Shintō and Buddhist Rituals)" In the Myōmokushō 藤田保幸 (著); 余田弘実 (著); 三宅えり (著); 山本真吾 (著); 宇都宮啓吾 (著) 龍谷大学仏教文化研究所紀要=Bulletin of Research Institute for Buddhist Culture, Ryukoku University=ブッキョウ ブンカ ケンキュウジョ キヨウ 2016.03.28