全文 |
タイトル |
著者 |
掲載誌 |
出版年月日 |
|
|
Butsuda kyosetsu no gaien |
Watanabe, Baiyu |
|
1926 |
|
|
D.33 Sangiti‐S.及びD.34 Dasuttara‐s.関係諸物典対照表 |
渡辺楳雄 |
駒沢大学仏教学会年報=コマザワ ダイガク ブッキョウ ガッカイ ネンポウ |
1936.12 |
|
|
Fundamental Conceptions of Mahayana Buddhism(Philosophy of Voidness or Fluidity) |
Watanabe, Baiyu |
|
1944 |
|
|
History of thoughts in Mahayana(or superior)Buddhism |
Watanabe, Baiyu |
|
1948 |
|
|
Hokekyo o chushin ni shite no Daijo kyoten no kenkyu |
Watanabe, Baiyu |
|
1989, 1956 |
|
|
Jodai Indo Bukkyo shisoshi |
Watanabe, Baiyu |
|
1948 |
|
|
Konpon Bukkyo no seishin |
Watanabe, Baiyu |
|
1949 |
|
|
Thoughts, literature and monasteries in earlier Buddhism |
Watanabe, Baiyu |
|
1948 |
|
|
Ubu Abidatsuma ron no kenkyu |
Watanabe, Baiyu |
|
1989, 1954 |
|
|
いわゆる新興宗教中に実証的に見られる仏教の影響=Influences of Buddhism Found in so Called Newly Founded Religion in Modern Japan |
渡辺楳雄 (著)=Watanabe, Baiyu (au.) |
精神科学=Science of Mind=セイシン カガク=Seishin-Kagaku |
1965.03.05 |
|
|
お釈迦さまとそのみ教え -- 渡辺楳雄集 |
渡辺楳雄 |
|
1971.03 |
|
|
上代インド佛教思想史 |
渡辺楳雄 |
|
1956.10 |
|
|
上代インド仏教思想史 |
渡辺楳雄 |
|
1978.03 |
|
|
上代印度佛教思想史 |
渡辺楳雄 |
|
1948.02 |
|
|
大部諸般若経品別対照表 |
渡辺楳雄 |
駒沢大学仏教学会年報=コマザワ ダイガク ブッキョウ ガッカイ ネンポウ |
1933.12 |
|
|
小乘佛教 |
渡辺楳雄 |
|
1935.10 |
|
|
木村泰賢全集 第3巻:原始仏教思想論 |
木村泰賢 (著)=Kimura, Taiken (au.); 渡辺楳雄 (解說)=Watanabe, Baiyu (ed.); 木村泰賢全集刊行委員会 (編) |
|
2004.03.31 |
|
|
木村泰賢全集:原始佛教思想論 |
渡辺楳雄 (著)=Watanabe, Baiyu (au.) |
|
|
|
|
正法眼蔵の論式に関する一歴史観 |
渡辺楳雄 |
宗教研究=Journal of Religious Studies=シュウキョウ ケンキュウ |
1940.03 |
|
|
有部阿毘達磨論の研究 |
渡辺楳雄=Watanabe, Baiyu |
|
1989.05 |
|
|
有部阿毘達磨論の研究 |
渡辺楳雄 |
|
1954 |
|
|
有部阿毘達磨論の研究 |
渡辺楳雄 |
|
1989.05 |
|
|
佛陀の教說 |
渡辺楳雄 |
|
1935 |
|
|
佛陀の教説 |
渡辺楳雄 |
|
1935.05 |
|
|
佛陀教説の外延 |
渡辺楳雄 |
|
1922.05 |
|
|
佛陀教説の外延 |
渡辺楳雄 |
|
1926.01 |
|
|
佛教系新興宗教新興の原因 |
渡辺楳雄 (著)=Watanabe, Baiyu (au.) |
印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū |
1964.01.31 |
|
|
佛教思想變化の素材に關する一考察 - 特に二、三の修行哲學項目に留意して - |
渡辺楳雄 (著)=Watanabe, Baiyu (au.) |
印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū |
1961.03.31 |
|
|
私が假りに「總合神教」と名づけておきたいものについて=On What I Want to Name Hypothetically "Syntheism" |
渡辺楳雄 (著)=Watanabe, Baiyu (au.) |
印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū |
1965.12.25 |
|
|
法華経に於ける堤婆達多授記の一歴史観 |
渡辺楳雄 |
駒沢大学仏教学会年報=コマザワ ダイガク ブッキョウ ガッカイ ネンポウ |
1932.02 |
|
|
法華経を中心にしての大乗経典の研究 |
渡辺楳雄 |
|
1956.05 |
|
|
法華経を中心にしての大乗経典の研究 |
渡辺楳雄 |
|
1989.05 |
|
|
阿毘達磨集異門足論訳を例としての翻経三蔵玄奘の翻訳混乱(主として誤訳)について |
渡辺楳雄=Watanabe, Baiyu; 花山信勝 |
印度学仏教学論集 -- 宮本正尊教授還暦記念論文集 |
1954.07 |
|
|
南北両七阿毘達磨論の交渉 |
渡辺楳雄 (著)=Watanabe, Baiyu (au.) |
日本仏教学会年報=ニホン ブッキョウ ガッカイ ネンポウ |
1933.07 |
|
|
原始仏典に於ける奥義書の影像 |
渡辺楳雄 (著)=Watanabe, Baiyu (au.) |
駒沢大学仏教学会学報=コマザワ ダイガク ブッキョウ ガッカイ ガクホウ |
1939.02 |
|
|
根本佛教の精神 |
渡辺楳雄 |
|
1949.05 |
|
|
根本仏説における五蘊,十二処両存在観の外延関係について |
渡辺楳雄 |
宗教研究=Journal of Religious Studies=シュウキョウ ケンキュウ |
1963.01 |
|
|
曼殊般若波羅密多経の研究 |
渡辺楳雄 |
駒沢大学仏教学会年報=コマザワ ダイガク ブッキョウ ガッカイ ネンポウ |
1935.11 |
|
|
婆沙結集説についての教授の達識=His Opinion On The Composition of Vibhasa |
渡辺楳雄 (著)=Watanabe, Baiyu (au.) |
大正大學々報 =タイショウ ダイガク ガクホウ=大正大學學報 : 佛教學部・文學部研究紀要=Journal of Taisho University |
1933.12 |
|
|
仏陀の歴史性 |
渡辺楳雄 |
駒沢大学仏教学会年報=コマザワ ダイガク ブッキョウ ガッカイ ネンポウ |
1934.12 |
|
|
仏教哲学の根本問題 |
渡辺楳雄 (著)=Watanabe, Baiyu (au.) |
仏教思想講座 |
1939.12 |
|