サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク


賀幡亮俊  

 

15 件著作が収録され、6 件全文を含む 

 
著者本人によるオーソライズ著者本人が提供した書目資料改正 2012.03.05 登録, 2012.06.22 料更新
シリアル番号:

54672

別名:

Kabata, Ryoshun

種類:

個人著者

個人サイト:
全文 タイトル 著者 掲載誌 出版年月日
  大天の五事非法について - 初期インド淨土教思想との關連から - 賀幡亮俊 (著)=Kabata, Ryoshun (au.) 印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū 1959.03.30
  大乘の歸結としての淨土教 -- 無量壽經の研究 伏見誓寛; 岩城成忍; 近藤徹称; 梅辻昭音 =Umetsuji, Shoon ; 賀幡亮俊; 鷹司誓玉 佛教論叢=Bukkyo Ronso : the Review of Buddhism=ブッキョウ ロンソウ 1966.12
  中央アジアの淨土教と法然淨土教 賀幡亮俊 佛教論叢=Bukkyo Ronso : the Review of Buddhism=ブッキョウ ロンソウ 1971.03
  平等覺經における一二の問題 賀幡亮俊 佛教論叢=Bukkyo Ronso : the Review of Buddhism=ブッキョウ ロンソウ 1974.10
  石田瑞麿著「悲しき者の救い」 賀幡亮俊 浄土宗学研究=ジョウドシュウガク ケンキュウ=淨土宗學研究=Studies in Jodoshu Buddhism 1967
  念仏の理解と展開 賀幡亮俊 浄土宗学研究=ジョウドシュウガク ケンキュウ=淨土宗學研究=Studies in Jodoshu Buddhism 1966
  初期佛教教團を動かすもの - 社會・經濟史的研究の試論 - 賀幡亮俊 (著)=Kabata, Ryoshun (au.) 印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū 1958.03.30
  相似比丘・ダッバマーラに就いて 賀幡亮俊 (著)=Kabata, Ryoshun (au.) 印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū 1957.01.25
  淨土教教理の現代的反省における一.二の問題 伏見誓寛; 岩城成忍; 近藤徹称; 梅辻昭音 (著)=Umetsuji, Shoon (au.); 賀幡亮俊 佛教論叢=Bukkyo Ronso : the Review of Buddhism=ブッキョウ ロンソウ 1968.03
  淨土教經典解釋學の新しい立場 -- 義譽觀徹の解釋學の意味 賀幡亮俊 佛教論叢=Bukkyo Ronso : the Review of Buddhism=ブッキョウ ロンソウ 1966.12
  朝鮮淨土教における無量壽經諸本の受容について 賀幡亮俊 佛教論叢=Bukkyo Ronso : the Review of Buddhism=ブッキョウ ロンソウ 1972.03
  無量壽經諸本に於ける蓮華化生の問題 賀幡亮俊 (著)=Kabata, Ryoshun (au.) 印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū 1968.12.25
  無量寿経諸本に於ける本願について 賀幡亮俊 浄土宗学研究=ジョウドシュウガク ケンキュウ=淨土宗學研究=Studies in Jodoshu Buddhism 1967
  漢字譯兩本より見たる如來藏經 賀幡亮俊 佛教文化研究=Studies in buddhistic culture : the "bukkyō bunka kenkyū"=ブッキョウ ブンカ ケンキュウ 1962.03.31
  璟興の無量壽經疏について 賀幡亮俊 (著)=Kabata, Ryoshun (au.) 印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū 1967.12.25