サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク


亀崎真量  (本名)

 

4 件著作が収録され、2 件全文を含む 

 
著者本人によるオーソライズ著者本人が提供した書目資料改正 2015.07.29 登録
シリアル番号:

98584

別名:

Kamezaki, Shinryo (本名)

種類:

個人著者

個人サイト:
全文 タイトル 著者 掲載誌 出版年月日
  「不回向の行」の内実 : 「行巻」所引『浄土論註』の文を通して=The Significance Of the "Fueko-Practice" : In Terms Of the Jodo-ron-chu Quoted In the Chapter Of Practice In the Kyogyoshinsho 亀崎真量 眞宗研究 : 眞宗連合學會研究紀要=Shinshu Kenkyu : Journal of Study of Shinshu=シンシュウ ケンキュウ : シンシュウ レンゴウ ガッカイ ケンキュウ キヨウ 2012.01
  『浄土論註』の思想形態 : 親鸞における受容を視点として=The Nature of the Thought in the Jingtu lunzhu : From the Perspective of Shinran's Adoption of Its Ideas 亀崎真量 (著)=Kamezaki, Shinryo (au.) 印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū 2014.03
  如来二種の回向 : 『浄土論註』の回向論と親鸞の視座=Two Aspects Of Merit Transference By the Tathagata : T'an-luan's Theory In His Commentary On Vasubandhu's Discourse On the Pure Land and Shinran's Perspective 亀崎真量 親鸞教学=Shinran Kyogaku : the Otani Journal of Shin Buddhism=シンランキョウガク 2013.03
  欲生心の往還:親鸞における求道の転換 亀崎真量 (著)=Kamezaki, Shinryo (au.) 2016.03.18