サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
禪宗諸家之「心性」說 -- 從初祖菩提達摩、六祖慧能到洪州馬祖道一之思想變遷
著者 馮達文 (著)=Feng, Da-wen (au.)
掲載誌 中華國際佛學會議中文論文集(第4屆)=Chong-Hwa International Conference on Buddism (4th)
出版年月日2005.06
出版者中華佛學研究所=The chung Hwa Instutute of Buddhist Studies
出版地臺北縣, 臺灣 [Taipei hsien, Taiwan]
資料の種類會議論文=Proceeding Article
言語中文=Chinese
キーワード禪宗; 心性論
抄録本文以為,禪宗之「心性」說經歷著一個演變過程:在初祖菩提達摩那裡,「心」與「性」是有分的,「心」被看作是知覺的、經驗的、活動的、個體的,「性」則被賦予存在的、先驗的、不變的與普遍的意義,故達摩主「修心」;在六祖慧能這裡,「心」與「性」已經獲得同一的意義,這種同一在一方面則使「性」由「存在的」轉化為「覺知的」,另一方面則使「心」由「經驗的」轉換爲「先驗的」。由之,凸顯了修成佛道的主體性、當體性、當下性,故有慧能之「直顯心性」、「頓悟成佛」論;及至馬祖道一與洪州禪,進而認可「心」之「經驗內容」之「體性」即「佛道意義」,而有「貪嗔煩惱並是佛性」「平常心是道」之論了。 禪宗「心性」說的這一變遷,意在使成佛追求由「高遠」回歸「平實」。由於它更能容攝生活世界,因而更容易為教外追求心靈的敞開與精神之自由的人們所接受。
ヒット数1236
作成日2008.04.10
更新日期2012.08.22



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
157887

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ