|
|
|
|
著者 |
菅原信海 (著)=Sugahara, Shinkai (au.)
|
出版年月日 | 1991.03.15 |
出版者 | 大正大学 |
出版サイト |
https://www.tais.ac.jp/
|
出版地 | 東京, 日本 [Tokyo, Japan] |
資料の種類 | 博碩士論文=Thesis and Dissertation |
言語 | 日文=Japanese |
学位 | 博士 |
学校 | 大正大學 |
卒業年 | 1990 |
目次 | 目次/p1 序論/p1 第一篇 日本天台における神祗信仰 第一章 日本天台初期における神祗信仰/p7 一、大小比叡明神と比叡山/p7 二、傅教大師の神祇信仰/p11 三、慈覺大師の神祇信仰/p21 四、園城寺と新羅明神/p33 五、惠亮の神祇観/p41 第ニ章 智證大師の山王信仰/p65 一、大小比叡明神と年分度者/p65 二、智證大師の山王三聖信仰/p77 三、山王三聖の法號/p93 四、智證大師と山王院/p101 第三章 智證大師以後の山王信仰/p115 一、良源と山王信仰/p115 二、尋禪の山王信仰/p119 三、『日吉根本塔縁起』の考察/p123 四、塔中の山王三聖/p129 五、明達の事蹟/p133 六、調伏の種々相/p137 第四章 山王七社の形成/p147 一、山王七社についての問題點/p147 二、山王三聖の勧請/p153 三、山王諸社の創祀/p159 四、山王上七社の鎭座/p169 第五章 天照大神と山王神道/p183 一、天照大神と大宮権現との習合/p183 二、大宮権現の本地と大三輪明神/p187 三、伊勢・日吉習合の思想的根球/p193 四、天照大神と大三輪明神/p197 五、大宮権現についての三疑/p199 第六章 慈遍の神道説/p209 一、慈遍の神道説の檢討/p209 二、慈遍の日吉伊勢同顕説考/p225 三、山王神道と天照大神/p229 第七章 天海と山王一實神道/p245 一、一實神道の再檢討/p245 二、家康公と遺命/p249 三、家康公と神道傅授/p255 四、山王一實神道の教説/p263 五、家康公の神葬/p267 六、家康公の神號/p273 七、乗因の神道説/p277 第ニ篇 山王神道典籍の研究 第一章『耀天記』の再檢討/p295 一、『耀天記』の構成(上)/p295 二、『耀天記』の構成(中)/p301 三、『耀天記』の構成(下)/p309 四、「山王事」檢討(上)/p313 五、「山王事」の檢討(下)/p317 第ニ章『山家要略記』の研究/p331 一、『山家要略記』の諸本/p331 二、『山家要略記』の成立/p341 三、二宮権現と國常立尊/p345 四、『山家要略記』と神道灌頂/p349 五、結び/p353 第三章 内閣文庫本『山家要略記』考/p361 一、内閣文庫本『山家要略記』の檢討(上)/p361 ニ、内閣文庫本『山家要略記』の檢討(下)/p367 第四章『嚴神靈應章』考/p373 一、『嚴神靈應章』の分類/p373 二、『嚴神靈應章』の内容/p379 三、『嚴神靈應章』の引用文/p385 四、『嚴神靈應章』の檢討/p391 第五章『山家最略記』の考察/p401 一、『最略記』と『要略記』/p401 二、『最略記』の檢討(上)/p405 三、『最略記』と『義源勘注』/p411 四、『最略記』の檢討(下)/p427 五、『最略記』の成立/p435 結論/p443 |
DOI | 10.11501/3054622 |
ヒット数 | 343 |
作成日 | 2023.03.28 |
更新日期 | 2023.03.28 |
|
Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。
|