サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
「識」的詮釋:Vijñåna 與 Vijñapti=A Discussion of Samkhya
著者 陳一標
掲載誌 圓光佛學學報=Yuan Kuang Journal of Buddhist Studies
巻号n.2
出版年月日1997.10
ページ105 - 120
出版者圓光佛學研究所=Yuan Kuang Buddhist College
出版サイト http://www.ykbi.edu.tw/
出版地桃園縣, 臺灣 [Taoyuean hsien, Taiwan]
資料の種類期刊論文=Journal Article
言語中文=Chinese
キーワードvij~naana; vij~napti; 識; 唯識=Mind-Only Buddism=Consciousness-Only Buddhism=Vijnaptimatrata=Vijnaptimatra; 了別; 表象; 表識; 顯現; 瑜伽行; 唯識二十論; 攝大乘論
抄録本文主介紹現代學者對「識」的兩個梵文原語--vij~naana 與 vij~npti 的各種見解,企圖透過他們的分析,以對唯識義理有更加豐富的了解. 學者們對 vij~naana 的看法大同小異,故依他們對 vij~napti看法的不同,將其分為五類. 長尾雅人等將vij~npti 視為「表象」,屬於對象面,不含有主體的意味,「唯識」也就變成「一切只是表象」之意,是一種觀念論的形態. 寺本婉雅將 vij~napti 視為「創造,統一境與識的認識主體」,具強烈唯心論的傾向. 稻津紀三認為vij~napti 應譯為「表識」,與「表象」同屬對象面的意含,他更發現到 vij~napti 具「顯現為境」與「從自種子生」的兩個性質; 而 vij~naana 的性質則是「相續」與「轉變」. 芳村博實主張 vij~napti 原指對象一面,但《攝大乘論》後,vij~napti 指「純粹的識的作用」,是「對象顯現」與「使對象顯現之能力」 (種子) 所在的場所. 上田義文反對將主體的意思排除在vij~napti 外,且堅持初期唯識思想不能是觀念論,他認為vij~napti是表示「識見識自身」之意. 由學者們意見分歧的情況,可以發現古典語文獻學的研究方式,雖可幫助我們更深入問題的核心,但對解決唯識義理的爭端,並非萬能的靈藥.
ISSN16086848 (P)
ヒット数2702
作成日1998.04.28
更新日期2017.07.20



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
333515

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ