サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
「正法眼藏」與「拈花微笑」公案史料再考=A Re-examination of the Historical Records of the Zheng-fayan-zang(正法眼藏) and the Nianhua-weixiao(拈花微笑) Gong-an
著者 釋惠敏 (著)=Huimin, Bhikkhu (au.)
掲載誌 正觀雜誌=Satyabhisamaya: A Buddhist Studies Quarterly
巻号n.65
出版年月日2013.06.25
ページ5 - 60
出版者正觀雜誌社
出版サイト http://www.tt034.org.tw/
出版地南投縣, 臺灣 [Nantou hsien, Taiwan]
資料の種類期刊論文=Journal Article
言語中文=Chinese
ノート作者為法鼓佛教學院及台北藝術大學教授。
キーワード拈花微笑=Nianhua-weixiao; 正法眼藏=Zheng-fayan-zang; 寶林傳=Baolin-zhuan; 臨濟宗=Linji Lineage; 楊岐派=Yanqi lineage; 黃龍派=Huanglong lineage
抄録本文考察「正法眼藏」、「拈花微笑」的辭典條目,發現其所採用天臺宗之《釋門正統》時對於《寶林傳》(801年)之「清淨法眼、涅槃妙心、實相無相、微妙正法」的法統不以為然,「虛誕無稽之世尊拈華」的傳說問題歸咎於唐朝《寶林傳》。從文獻考察,將「拈花微笑」與「正法眼藏、涅槃妙心」之佛付法於迦葉的因緣是開始於北宋(可能約於1027年)禪林之間,不能上溯歸咎於唐朝《寶林傳》。其次,根據石井修道(2000)的研究,最初與「拈花微笑」之說相關的記載與北宋臨濟宗禪者有關。例如:慈明楚圓(986-1039)、楊億、李遵勗。此外,本文繼續整理如下五點結論:(一)發揚「拈花微笑」之說是臨繼宗楊奇派禪者(特別是楚圓、方會、守端、法演等「慈明四家」與黃龍派為主。(二)持續發揚的也有楊岐派:圜悟克勤、大會宗杲、密安咸傑。(三)北宋雲門宗之雪竇重顯也使用「拈華」(不是用「拈花」)」的典故。(四)宗門統要集之「拈花」與「拈華」兩者互用之例子是最初出現。(五)禪宗所流傳「佛陀付法迦葉」用語,可以分為I類《寶林傳》[A1][A1-A2-A3]、II類《廣燈錄》A2,[A1+A2>B]整縮型、III類《宗門統要》A2,[B+(半A1)+X=C]加長型、IV類都沒有出現A1,A2或B或C之四類型的多元性發展。

目次一、前言 7
二、「正法眼藏」、「拈花微笑」的辭典條目 8
三、「正法眼藏」、「拈花微笑」禪史考察 10
四、「正法眼藏」、「拈花微笑」的近代研究 16
(一)「拈花微笑」與《大梵天王問佛決疑經》的課題 16
(二)「正法眼藏」、「拈花微笑」禪史之成立過程 19
五、結論 49
引用文獻 56
ISSN16099575 (P)
ヒット数1437
作成日2013.07.04
更新日期2017.09.06



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
390273

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ