サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
Śvetāśvatara-Upaniṣad の言語について=On the language of the Śvetāśvatara-Upaniṣad
著者 後藤敏文 (著)=Goto, Toshifumi (au.)
掲載誌 国際仏教学大学院大学研究紀要=Journal of the International College for Advanced Buddhist Studies=コクサイ ブッキョウガク ダイガクイン ダイガク ケンキュウ キヨウ
巻号n.21
出版年月日2017.03.31
ページ(332) - (287)
出版者国際仏教学大学院大学
出版サイト http://www.icabs.ac.jp/
出版地東京, 日本 [Tokyo, Japan]
資料の種類期刊論文=Journal Article
言語日文=Japanese
ノート今西順吉教授退職記念号
抄録In 2000 (Vividharatnakaraṅḋaka. Festgabe für Prof. Mette. Swisttal-Odendorf, pp. 259-281), I published an article in German on the language of the Upaniṡads. The present paper discusses the same topic in Japanese hoping it will benefit my Japanese colleagues, especially those working in Buddhist studies. The article brings to their attention some common features of the language development which can be observed both in the Śvetāśvatara-Upaniṡad and some Buddhist texts. I examine special verbal forms (1., 2.), among them, the present forms used for past events (2.4.), and optative present for the past (also found in the Munḋaka-Upaniṡad) (2.5.), the adverb tatvā (3.), irregular case-forms and meter (4.), meter and phoneme (5.), including tv and hy (5.4.), and declensional irregularities (5.6.). The article contains detailed indexes providing information on the text occurrences and items dealt with, e.g., passages examined, verbal forms, other words, grammatical categories in general, categories of the verbs, phonemes, meters, references to Buddhist Hybrid Sanskrit and Pāli,etc.
ISSN13434128 (P)
ヒット数301
作成日2017.08.17
更新日期2017.08.23



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
575562

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ