サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
唐五代〈入法界品〉經變圖像發展探究
著者 陳俊吉 (著)
掲載誌 2016華嚴專宗國際學術研討會論文集下冊
出版年月日2019.01
ページ445 - 462
出版者財團法人臺北市華嚴蓮社
出版サイト https://www.huayen.org.tw/index.aspx
出版地臺北市, 臺灣 [Taipei shih, Taiwan]
資料の種類會議論文=Proceeding Article
言語中文=Chinese
ノート作者為長榮大學書畫藝術學系助理教授。
主辦單位:華嚴專宗學院國際華嚴研究中心。
キーワード入法界品圖; 華嚴經變; 五十三參
抄録 《華嚴經》在中國佛教史發展上是極重要的經本之一,並且產生相關佛教藝術造像體系,其中耳熟能詳的「善財童子五十三參圖」,便是依據《華嚴經》的〈入法界品〉而來。但「善財童子五十三參圖」的名稱卻是宋代才開始普遍使用,並且有完善的造像體系,至於宋代以前「善財童子五十三參圖」的原型為何?如何流變與發展?是個佛教藝術史上重要的議題,但甚為可惜,學界至今對此區塊尚未有效觸及,相關專論探討也甚少,這將是引起筆者好奇與探究的原因。筆者將利用古籍文獻資料、近人研究成果,以及相關作品作為依據,進行考證釐清此議題。經過本文分析探討後發現,〈入法界品〉產生善財童子參訪的圖像,濫觴於唐代,但該類圖像要如何稱呼?目前學界對此也不統一,故本文考訂將其稱為「入法界品圖」,認為此稱名較為適切,並且與宋代發展出的「善財童子五十三參圖」
有所區別。早在盛唐的時候,依據〈入法界品〉已經產生善財童獨自參訪的造像,但還沒有產生善財童子參訪諸位善知識的畫面。到了中唐時「入法界品圖」才有較為完整的內容出現,此時「入法界品圖」主要依附在華嚴經變中,但晚唐、五代時逐漸沒落,「入法界品圖」卻以獨立之姿態漸展露頭角,由「入法界品圖」轉為「獨立完整的入法界品圖」,開啟北宋「善財童子五十三參圖」的新格局。
目次一、前言 446
二、盛唐華嚴造像中的善財童子萌芽 448
三、中唐華嚴經變中入法界品圖的融入 455
四、晚唐五代華嚴經變中入法界品圖的分離 457
五、小結 459
參考文獻 461
ヒット数361
作成日2016.06.15
更新日期2024.02.16



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
566011

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ