サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
《中論》皈敬偈印藏注釋書之研究
著者 鄭寶蓮
掲載誌 法光=Dharma Light Monthly
巻号n.172
出版年月日2004.01
出版者法光文教基金會
出版サイト http://fakuang.org.tw/index1.htm
出版地臺北市, 臺灣 [Taipei shih, Taiwan]
資料の種類期刊論文=Journal Article
言語中文=Chinese
キーワード緣起=十二因緣=Pratityasamutpada; 緣起=pratitya-samutpada=conditions=paticca-samuppada; 緣起=paticca-samuppada=pratitya-samutpada=conditions; 無著=Asanga; 唯識=Mind-Only Buddism=Consciousness-Only Buddhism=Vijnaptimatrata=Vijnaptimatra; 空性=Sunyata=Sunnata=Emptiness; 佛; 安慧=Sthiramati; 世親=Vasubandhu; 中觀; 中論=Madhyamika-karika
抄録《中論》皈敬偈:
佛宣說緣起,不滅亦不生,不斷亦不常,不來亦不去,
不異亦不一,息戲論寂滅,我向其頂禮,說法中第一。
這是屬緣起不落二邊著名的中觀宗思想,只是如此簡潔扼要的論前禮讚,傳達整部論書的主題,若不透過注解家的解釋,很難再深入了解此頌之顯義與密義及與整部論書的關係。當然印度本土注解《中論》的注疏書,非特屬於中觀學者,唯識派世親的弟子安慧亦著手進行解讀《中論》的空性思想,無著亦針對《中論》的皈敬偈之「八不」做了繁複詳細的說明。但本論文並不打算含蓋唯識派的說法,而只搜集印度本土中觀宗前期、中期注釋,及西藏後弘期的注釋,再來比較印、藏各家注釋。
ヒット数2177
作成日2005.05.05
更新日期2017.08.02



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
122270

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ