サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
慧遠與僧肇般若學的比較研究=A Comparative Study in Prajna Doctrine of Huei-yuan and Sheng-Chau
著者 陶文本 (撰)=Tau, Wen-ben (compose)
出版年月日1995
出版者國立臺灣師範大學
出版サイト https://www.ntnu.edu.tw/
出版地臺北市, 臺灣 [Taipei shih, Taiwan]
資料の種類博碩士論文=Thesis and Dissertation
言語中文=Chinese
学位修士
学校國立臺灣師範大學
学部・学科名中國文學研究所
指導教官田博元=Ten, Bo-Yen
卒業年83
キーワード慧遠=Huai-Yuan; 僧肇=Sheng-Chau; 比較=Comparative; 般若=Prajna Doctrine
抄録故從比較觀點看遠,肇般若學的意義,在於二人可為一焦點,顯示其時二系般若教示的關係與發展脈絡,同是般若學中有異趣的關注,互為異端間現相似走向,首章佛玄合流與六家七宗的討論,面對詮釋角度問題而開二系般若論述比較與相對成立的可能。第二章在道安與羅什的對照中,慧遠脫胎自六家偏遮斥型態的教示。愈趨包容而致力溝通二系般若觀的源流遂益可循;僧肇繼羅什之後,所具隻眼的性格也在比較觀點下顯其特質,第三章由慧遠理論的困難與羅什見地。僧肇的空見與三家般若交叉比較的探討中 ,一方面遠。肇二人異趣之所置於發展脈絡中來對比而益明確,另一方面也觸及更深層面的異同與發展問題。第四章討論僧肇《般若無知論》與《不真空論》之間由(體)趨(用)的走向,頗與慧遠有同工之妙;此一走向當對照道安,慧遠間淨土思想之異時,得到進一步肯定。於是既呼應第三章末節所擬理論根源的發展模式,也整合出由般若觀到涅槃觀的趨勢。
ヒット数215
作成日2001.01.04
更新日期2023.01.17



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
345431

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ