サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
四明知礼 : 観経疏妙宗鈔の研究
著者 宮澤勘次 (著)=Miyazawa, Kanji (au.)
出版年月日1995.03.20
出版者立正大学
出版サイト https://www.ris.ac.jp/
出版地東京, 日本 [Tokyo, Japan]
資料の種類博碩士論文=Thesis and Dissertation
言語日文=Japanese
学位博士
学校立正大学
卒業年1995
目次目次
巻の第一/p1
巻の第二/p50
巻の第三/p101
巻の第四/p152
巻の第五/p203
巻の第六/p238
目次
第一巻/p1
一 自序/p1
二 経題解釈/p2
三 本文解釈/p13
註/p89
目次
第二巻/p1
三 観行即/p1
四 相似即/p14
五 分證即/p22
六 究意即/p37
七 説/p44
八 観/p50
九 無量寿/p70
註/p91
第三巻 目次
弁体・三諦経体/p1
実相一印/p5
経の力用等/p11
体徳等/p13
四種の浄土/p25
四土の即離(一異)/p36
経の(力)用/p47
教相/p51
各論/p53
二種の時間/p63
仏の解釈/p66
仏の住/p68
王舍城/p73
比丘等/p77
説法の動機/p80
註/p90
第四巻 目次
神通/p1
正説分/p5
往生の修因/p10
日観/p27
水観/p37
地観/p39
樹観/p42
池観/p46
総観/p49
華座観/p52
仏菩薩観/p54
註/p76
第五巻 目次
真法身観/p1
見仏見心/p8
三縁の慈悲/p9
十三番問答前説/p23
一番問答/p25
二番問答/p26
三番問答/p32
四番問答/p33
五番問答/p37
六番問答/p41
七番問答/p44
八番問答/p47
九番問答/p54
十番問答/p57
註/p59
第六巻 目次
十一番問答/p3
十二番問答/p5
十三番問答/p7
観音観/p9
勢至観/p13
普往生観/p16
三輩往生観/p24
経論会釈/p25
九品判位/p32
三心/p49
流通分/p79
註/p89
観経疏妙宗鈔と大乘起信論 目次
第一章 知礼と大乘起信論/p1
(一)天台教学と起信論/p1
(二)知礼と起信論/p15
第二章 起信論の引用例と起信論本文との比較/p43
(一)引用例と本文/p43
(二)解説/p52
第三章 妙宗鈔と起信論/p67
(一)本覚始覚説と六即/p67
(二)一念相応と即/p73
(三)一念相応慧・一切種智と感応道交/p79
(四)事業二識による三身と有機的説明/p82
(五)色心不二と寂光有相/p89
(六)三心と即得往生/p100
註/p107
目次
第二編 妙宗鈔の我国仏教思想における影響/p1
第一章 妙宗鈔の訪れ/p1
第二章 現身見仏と現身往生/p10
第三章 鎌倉新仏教の祖師達/p30
第四章 江戸時代天台浄土思想の勃興/p55
第五章 妙宗鈔をめぐる論争/p72
その他 念仏往生明導箚 鳳潭/p90
註/p92
DOI10.11501/3099803
ヒット数168
作成日2023.03.21
更新日期2023.03.21



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
667122

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ