|
|
|
|
著者 |
古瀬順一 (著)=Kose, Junichi (au.)
|
出版年月日 | 1994.01.12 |
出版者 | 立正大学 |
出版サイト |
https://www.ris.ac.jp/
|
出版地 | 東京, 日本 [Tokyo, Japan] |
資料の種類 | 博碩士論文=Thesis and Dissertation |
言語 | 日文=Japanese |
学位 | 博士 |
学校 | 立正大学 |
卒業年 | 1994 |
目次 | 論文要旨 まえがき/p1 序章 「日蓮遺文」の資料としての評価と研究の動向―国語学的研究のために―/p11 第一章 音韻・表記/p49 第一節 「四つ仮名」の混同/p51 第二節 「オ段長音の開合」の混同/p73 第三節 「を」と「お」の混同/p93 第四節 動詞かなづかいの一傾向―ア・ハ・ワ行に活用する語の表記をめぐって―/p119 第五節 消息文における「給ふ」の送りがなについて―『宇治拾遺物語』との比較において―/p142 第六節 「〓」表記について―ノンパラメトリック検定による有意か非有意かの問題、ならびに撥音か促音かの問題をめぐって/p160 第二章 文法/p193 第一節 係り結びの乱れ/p195 第二節 接続詞の用法/p215 第三節 「ごとし」「やうなり」からみた口語性の検討/p228 第四節 「いはむや(いはんや・いはうや)」/p278 第五節 格助詞「の・が」について―待遇上の差と使用範囲の差を中心に―/p283 第六節 助動詞「き」「けり」の出現傾向/p304 第七節 類似副助詞の出現傾向/p318 第三章 語彙/p349 第一節 「語彙」とは、そしてその体系とは/p351 第二節 消息文の形容詞語彙―『源氏物語』『平家物語』『宇治拾遺物語』『増鏡』『義経記』との比較において―/p357 第三節 形容語彙/p391 第四節 消息文における「結語」/p404 第四章 文章・文体/p429 第一節 日蓮の文体/p431 第二節 計量分析を通してみた文長/p441 第三節 計量分析を通してみた文体/p472 第四節 日蓮の文章/p485 第五節 統計学的解析による文体情報/p514 第五章 書体・文字/p529 第一節 日蓮の文字―書体の特徴について―/p531 第二節 日蓮の書/p552 第三節 「と〓」「ど〓」の「〓」の読み方/p587 終章 真偽判別をめぐって/p619 参考資料I 産経新聞記事/p647 参考資料II 日蓮遺文と偽作の文体差に関する計量分析/p648 参考資料III 日蓮宗の宗教上の位置づけ/p653 あとがき/p665 |
DOI | 10.11501/3073943 |
ヒット数 | 231 |
作成日 | 2023.03.21 |
更新日期 | 2023.03.21 |
|
Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。
|