サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
《入二諦》:室利佛誓王朝的最後一部佛學作品?=Is Satyadvayavatara the Last Srivijayan Buddhist Work?
著者 鄭文泉 (著)=Tee, Boon Chuan (au.)
掲載誌 回應布央谷的呼喚:第四屆馬來西亞佛教國際研討會論文集=Answering the call from Bujang Valley: Proceeding of the 4th International Conference on Malaysian Buddhism
出版年月日2017.09
ページ11 - 17
出版者馬來西亞佛教學術研究會=Buddhist Research Society of Malaysia
出版サイト http://www.brsm.org.my
出版地Petaling Jaya, Malaysia [八打靈再也, 馬來西亞]
資料の種類會議論文=Proceeding Article
言語中文=Chinese
キーワード阿底峽=Athisa; 金洲法稱=Dharmakirti of Suvarnadvupa; 室利佛逝=Srivijaya; 入二諦=Satyadvayavatara; 佛學=Buddhism
抄録在阿底峽(Atīśa,980-1054)傳世的117部譯著之中,有一部題為《入二諦》(Satyadvayāvatara)的作品,表明是應室利佛逝國王Guruphala之請而作的。本文旨在對這一《入二諦》的文獻史、佛學史意義作一探釋,其中涉及它的原文是否為馬來語而可能為「最早的馬來語作品」、它的著作年代而從中揣知室利佛逝佛教盛行的時期,乃至它的作品內容而研判室利佛逝佛學的宗派背景等。不論《入二諦》是否為室利佛逝的最後一部佛學作品,它都為重現十一世紀初的室利佛逝佛教、佛學提供了極其寶貴的文獻史線索。

Satyadvayavatara was a Madhyamika work written by Athisa (980-1054) in reply to a question asked by Guruphala, the king of Srivijaya. The paper aim to explore the significance of the work to Srivijayan Buddhism from philological and historical perspective. The philological exploration include the original language (in Malay or Sanskrit?) and the date of the work has been written down, and historically the paper explore the question has been raised by Guruphala, the philosophical standpoint of Athisa's answer from Mahayana Buddhism, and the implication of Srivijayan Buddhism in general.
目次摘要=Abstract 11
阿底峽與《入二諦》 12
《入二諦》:最早的馬來語作品?還是最後的室利佛逝佛學作品? 12
《入二諦》:室利佛逝國王問的是什麼問題? 14
《入二諦》:之後的室利佛逝佛教、佛學就趨於沒落了? 16
ISBN9789671009147
ヒット数163
作成日2023.12.13
更新日期2023.12.13



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
688909

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ