サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
新疆和田出土藏文《法華經》裝飾圖畫研究
著者 陳粟裕 =Chen, Su-yu
掲載誌 世界宗教研究=Studies in World Religions
巻号n.10
出版年月日2023
ページ21 - 29
出版者中國社會科學院世界宗教研究所雜誌社
出版サイト http://iwr.cass.cn/
出版地北京, 中國 [Beijing, China]
資料の種類期刊論文=Journal Article
言語中文=Chinese
キーワード和田藏文; 《法華經》; 佛經裝飾; 書本崇拜; 塔型物; 樹塔鳥組合
抄録迄今已知最早的 《法華經》藏文寫本為尼爾·安博爾特在和田所獲,該寫本的文字間、卷尾、經背處繪蓮花、佛塔、樹和鳥等裝飾圖畫,題材和技法均與敦煌藏經洞所出藏文寫經一致,展現了吐蕃佛教對佛經寫本的崇拜。這種 “書本崇拜”起源於今巴基斯坦北部的吉爾吉特一帶,7世紀至8世紀時統治這裡的勃律沙希王朝上層篤信佛教。8世紀吐蕃在克什米爾地區的政治軍事活動,促進了兩地間的宗教與藝術傳播。文化交流還體現在和田藏文 《法華經》70b上繪製的佛塔,這種塔的樣式傳自吉爾吉特—巴蒂斯坦地區,其源頭為犍陀羅佛塔。此外 114b 上的佛塔形制可能受到苯教塔形物的影響,兩頁佛經背面所繪的樹塔鳥組合也與藏西、藏北的鳥樹崇拜觀念相符,這些圖像運用在 《法華經》經頁背面,或為薦亡功能之體現。
目次一、和田藏文 《法華經》的學術史與相關圖像狀況 21
二、吐蕃寫經中的常見裝飾圖畫 22
三、和田本Ⅰ型佛塔及其樣式來源 24
四、和田本Ⅱ型塔與西藏本土信仰 26
五、小結 29
ISSN10004289 (P); 10004289 (E)
ヒット数183
作成日2025.02.05
更新日期2025.02.14



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
708346

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ