サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
談內學研究:內學年刊第2輯
著者 支那內學院 (編著)
1
出版年月日2025.06.09
ページ264
出版者華夏出版
出版サイト https://www.facebook.com/pushbooks?locale=zh_TW
出版地新北市, 臺灣 [New Taipei City, Taiwan]
シリーズ圓明書房
シリーズナンバー92
資料の種類書籍=Book
言語中文=Chinese
キーワード佛教說法; 佛教教化法
抄録  內學年刊為支那內學院發行的佛教研究刊物,相當於該院的學報。據傳共有六輯,然坊間所見,僅有四輯,1975年台灣坊間有流通本(鼎文版),將四輯結集成一冊,即以「內學年刊」之名行世。其中所收諸文之作者,皆為支那內學院成員,亦為當時之著名佛教學者。如歐陽漸、蒙文通、呂澂、王恩洋、湯用彤、聶耦庚、熊十力、梅光羲等人。作者以居士為主,出家人甚為少見。內學年刊hwe第二輯談內學研究、龍樹法相學、楞伽疏決、雜阿含經蘊誦略釋、攝論大意、西藏傳本攝大乘論、起信論唯識釋質疑、阿毗達磨汎論、南傳小乘部執、經部義、日本相宗古德著述略表等。
目次1.談內學研究(附說今後研究應作事) 歐陽師說
2.龍樹法相學 歐陽師說
3.佛學概論導言 王恩洋
4.楞伽疏決 歐陽漸
5.雜阿含經蘊誦略釋 聶耦庚
6.攝論大意(二種) 歐陽師說
7.四藏傳本攝大乘論 呂澂 譯
8.起信論唯識釋質疑 王恩洋
9.境相章(附帶質境說) 熊十力
10.阿毘達磨汎論 呂澂
11.南傳小乘部執 何戴陽 譯
12.經部義 劉定權
13.大種唯第八識所緣義討論 研究會記
14.法相大學特科開學講演(附開學記)
15.日本相宗古德著述略表 梅光羲
16.本院概況
ISBN9786267519394 (平裝)
ヒット数14
作成日2025.07.05
更新日期2025.07.05



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
711724

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ