網站導覽
.
關於本館
.
諮詢委員會
.
聯絡我們
.
書目提供
.
版權聲明
.
引用本站
.
捐款贊助
.
回首頁
.
|
書目
|
佛學著者
|
站內
|
日
EN
上一頁
檢索系統
.
全文專區
.
數位佛典
.
語言教學
.
相關連結
.
首頁
>
佛學著者規範資料庫
佛學著者檢索
查詢結果
佛學著者規範資料
三浦周
已收錄
20
篇著作,其中有
10
篇全文 (
尚未授權本館
)
著者本人提供授權
.
著者本人提供書目
.
校正著者資訊
2012.03.05 建檔, 2020.07.09 更新
序號:
24016
別名:
Miura, Shu
=
Miura, Shuu
分類:
個人著者
網站:
全文
題名
作者
出處
出版日期
"近代仏教学"は洋学か : 近代梵語学研究史(序)=Are Modern Buddhist Studies In Japan Western Buddhism?
三浦周
仏教文化学会紀要=Journal of Research Society of Buddhism and Cultural Heritage=ブッキョウ ブンカ ガッカイ キヨウ
2012.11
"近代仏教学"は洋楽か
三浦周 (著)=Miura, Shu (au.)
大正大学綜合佛教研究所年報=Annual of the Institute for Comprehensive Studies of Buddhism, Taisho University=タイショウ ダイガク ソウゴウ ブッキョウ ケンキュウジョ ネンポウ=大正大学綜合仏教研究所年報
2012.03
「近代」における葬送問題の考察=Consideration Of Funeral Problem In Modern Japan
三浦周
仏教文化学会紀要=Journal of Research Society of Buddhism and Cultural Heritage=ブッキョウ ブンカ ガッカイ キヨウ
2012.03
「近代仏教」の問題点:大乗非仏説と排耶論を中心として
三浦周 (著)=Miura, Shu (au.)
大正大学大学院研究論集=Journal of the Graduate School, Taisho University=タイショウ ダイガク ダイガクイン ケンキュウ ロンシュウ
2004.03
『漢訳対照梵和大辞典』に関する一考察=Study on Formation of "漢訳対照梵和大辞典"
三浦周 =Miura, Shu
三康文化研究所年報=Annual of the Sanko Research Institute for the Studies of Buddism=サンコウ ブンカ ケンキュウジョ ネンポウ
2013.03.30
シリーズ大学と宗教Ⅱ 戦時日本の大学と宗教
江島尚俊 (編)=Ejima, Naotoshi (ed.)
;
三浦周 (編)=Miura, Shuu (ed.)
;
松野智章 (編)=Matsuno, Tomoaki (ed.)
2017.03.15
中西直樹 新仏教とは何であったか : 近代仏教改革のゆくえ=Nakanishi Naoki, What was New Buddhism? The Outcome of Modern Buddhist Reformation
三浦周 (著)=Miura, Shuu (au.)
近代仏教=Journal of the Modern Buddhism=キンダイ ブッキョウ=Kindai Bukkyō=Modern Buddhism=Kindai bukkyo
2020.05
明治初年の排耶にみる王法と仏法の関係
三浦周 (著)=Miura, Shu (au.)
大正大学大学院研究論集=Journal of the Graduate School, Taisho University=タイショウ ダイガク ダイガクイン ケンキュウ ロンシュウ
2002.03
近世排仏論と近代仏教学 : 文献学の在り方をめぐって (綜合佛教研究所研究助成中間報告 ; 近代日本の「宗門系大学」における僧侶養成と学術研究に関する実証研究)
三浦周 (著)=Miura, Shuu (au.)
大正大学綜合佛教研究所年報=Annual of the Institute for Comprehensive Studies of Buddhism, Taisho University=タイショウ ダイガク ソウゴウ ブッキョウ ケンキュウジョ ネンポウ=大正大学綜合仏教研究所年報
2013.03
近代における仏教青年会運動の射程 ―‹青年›および‹新仏教›概念―
三浦周 (著)
仏教文化学会紀要=Journal of Research Society of Buddhism and Cultural Heritage=ブッキョウ ブンカ ガッカイ キヨウ
2018
近代日本の大学と宗教
江島尚俊 (編)
;
三浦周 (編)
;
松野智章 (編)
2014.02.21
翻刻 南條神興『護法急要辨』(1)=Reprint of Gohokyuyoben Written by Nanjyo Jinko
三浦周 (著)=Miura, Shu (au.)
大正大学綜合佛教研究所年報=Annual of the Institute for Comprehensive Studies of Buddhism, Taisho University=タイショウ ダイガク ソウゴウ ブッキョウ ケンキュウジョ ネンポウ=大正大学綜合仏教研究所年報
2012.03
翻刻 南條神興『護法急要辨』(2)=Reprint of Gohokyuyoben Written by Nanjyo Jinko (2)
三浦周 (著)=Miura, Shu (au.)
大正大学綜合佛教研究所年報=Annual of the Institute for Comprehensive Studies of Buddhism, Taisho University=タイショウ ダイガク ソウゴウ ブッキョウ ケンキュウジョ ネンポウ=大正大学綜合仏教研究所年報
2013.03
護法と大和魂 : 仏教国益論に関する一考察=A Study Of National Interest Of Buddhism : For Correlation Between "YAMATODAMASHII:大和魂" and "GOHO:護法"
三浦周
仏教文化学会紀要=Journal of Research Society of Buddhism and Cultural Heritage=ブッキョウ ブンカ ガッカイ キヨウ
2014.11
仏教に社会性はあるか : 19世紀東アジアにおける排耶論を通じて (佛教文化学会第23回学術大会(第2回大正大学 - 金剛大学校国際学術研究発表会) 現代社会における仏教の諸問題)=Can Buddhism Be Socially Fanctional? : Anti-Christianity In East Asia In the 19th C
三浦周
仏教文化学会紀要=Journal of Research Society of Buddhism and Cultural Heritage=ブッキョウ ブンカ ガッカイ キヨウ
2014.11
仏教に社会性はあるか―19 世紀東アジアにおける排耶論を通じて―
三浦周 (著)
大正大學研究紀要. 人間學部・文學部=Memoirs of Taisho University. Faculty of Human Studies, Faculty of Literature=タイショウ ダイガク ケンキュウ キヨウ‧ ニンゲン ガクブ・ブンガクブ
2015.03
仏教の社会的役割 : 僧侶のプロフェッショナリティを問う=A social role of Buddhism in modern Japan
三浦周 (著)=Miura, Shu (au.)
日本仏教学会年報=ニホン ブッキョウ ガッカイ ネンポウ
2015.08.30
仏教近代化の一側面:『釈教正謬初破並再破』を中心に
三浦周 (著)=Miura, Shu (au.)
大正大学大学院研究論集=Journal of the Graduate School, Taisho University=タイショウ ダイガク ダイガクイン ケンキュウ ロンシュウ
2003.03
戦前における学術研究助成の一考察 — 仏教学を中心として —
三浦周
紀要=Journal of Rengeji Institute of Buddhist Studies=蓮花寺佛教研究所紀要
2017
戦時下における伝道学と標準語 : 中野隆元を中心として=Dendo-gaku and Standard Japanese In Wartime : Focusing On Nakano Ryugen
三浦周
仏教文化学会紀要=Journal of Research Society of Buddhism and Cultural Heritage=ブッキョウ ブンカ ガッカイ キヨウ
2017.11