全文 |
題名 |
作者 |
出處 |
出版日期 |
|
|
『大乗起信論』思想の展開―生命の源泉として如来蔵思想―=Development of the Thought Found in Treatise on the Awakening of Faith According to the Mahāyāna: Tathāgatagarbha Thought as the Source of Life |
金永晃 (著) |
智山学報=Journal of Chizan Studies=智山學報 |
2020 |
|
|
『四礼便覧』に見られる韓国の葬送儀礼 |
金永晃 |
仏教文化学会紀要=Journal of Research Society of Buddhism and Cultural Heritage=ブッキョウ ブンカ ガッカイ キヨウ |
2000.10 |
|
|
<所内研究発表会発表要旨>巫俗とキリスト教の出会い |
金永晃 (著)=Kin, Eikou (au.) |
大正大学綜合佛教研究所年報=Annual of the Institute for Comprehensive Studies of Buddhism, Taisho University=タイショウ ダイガク ソウゴウ ブッキョウ ケンキュウジョ ネンポウ=大正大学綜合仏教研究所年報 |
2000.03 |
|
|
大乗仏教の菩薩信仰:地蔵菩薩を中心に (アジアの死生観研究--仏教儀礼と基層信仰) |
金永晃 |
大正大学綜合佛教研究所年報=Annual of the Institute for Comprehensive Studies of Buddhism, Taisho University=タイショウ ダイガク ソウゴウ ブッキョウ ケンキュウジョ ネンポウ=大正大学綜合仏教研究所年報 |
2004.03 |
|
|
大乗仏教の菩薩信仰:地蔵菩薩信仰の歴史的考察((共同研究)綜合佛教研究所研究助成中間報告 ; アジアの死生観研究--仏教儀礼と基層信仰) |
金永晃 |
大正大学綜合佛教研究所年報=Annual of the Institute for Comprehensive Studies of Buddhism, Taisho University=タイショウ ダイガク ソウゴウ ブッキョウ ケンキュウジョ ネンポウ=大正大学綜合仏教研究所年報 |
2005.03 |
|
|
中有縁起と現代的いのち=The Theores of Antara-Bhava in Buddhism and Present Day Life |
金永晃 (著)=Kim, Young-hwang (au.) |
宗教研究=Journal of Religious Studies=シュウキョウ ケンキュウ |
2010.03.30 |
|
|
中間報告 アジアの死生観研究会: 仏教儀礼と基層信仰=Buddhist Ceremony and Native Beliefs |
金永晃 |
大正大学綜合佛教研究所年報=Annual of the Institute for Comprehensive Studies of Buddhism, Taisho University=タイショウ ダイガク ソウゴウ ブッキョウ ケンキュウジョ ネンポウ=大正大学綜合仏教研究所年報 |
2007.03 |
|
|
代理母出産と仏教的生命観 : 四有説を手かかりとして=A Surrogate Mother and Four Stages of Being in Buddhism |
金永晃 (著)=Kim, Young-hwang (au.) |
宗教研究=Journal of Religious Studies=シュウキョウ ケンキュウ |
2013.03.30 |
|
|
四有説における生有縁起について=Study On CO-Existence (Born Being) In Buddism Of Four Being |
金永晃 |
仏教文化学会紀要=Journal of Research Society of Buddhism and Cultural Heritage=ブッキョウ ブンカ ガッカイ キヨウ |
2011.03 |
|
|
四有説に見られる生命(いのち)の循環思想 (綜合佛教研究所研究助成中間報告)=A Study Of Life-death Cycle From Buddhist View Of Four Stages Of Existence |
金永晃 |
大正大学綜合佛教研究所年報=Annual of the Institute for Comprehensive Studies of Buddhism, Taisho University=タイショウ ダイガク ソウゴウ ブッキョウ ケンキュウジョ ネンポウ=大正大学綜合仏教研究所年報 |
2010.03 |
|
|
安楽死とその背景についての覚書 |
金永晃 |
仏教文化学会紀要=Journal of Research Society of Buddhism and Cultural Heritage=ブッキョウ ブンカ ガッカイ キヨウ |
2001.10 |
|
|
原始仏教における死の超克 |
金永晃 |
仏教文化学会紀要=Journal of Research Society of Buddhism and Cultural Heritage=ブッキョウ ブンカ ガッカイ キヨウ |
2004.11 |
|
|
梵唄の伝来と展開=The Introduction Of BOMBAI and Development |
金永晃 |
仏教文化学会紀要=Journal of Research Society of Buddhism and Cultural Heritage=ブッキョウ ブンカ ガッカイ キヨウ |
2012.11 |
|
|
現代社会における葬祭仏教の役割 : 曹渓宗四十九斎を中心として=The Funeral Rites Of Buddhism In the Modern Society |
金永晃 |
仏教文化学会紀要=Journal of Research Society of Buddhism and Cultural Heritage=ブッキョウ ブンカ ガッカイ キヨウ |
2012.03 |
|
|
慈悲殺の賛否論をめぐって=The Argument over Mercy Killing |
金永晃 =Kim, Young-hwang |
宗教研究=Journal of Religious Studies=シュウキョウ ケンキュウ |
2004.03.30 |
|
|
慶州仏国寺のその思想的背景と寺院建築様式=The Ideological Background and Buddhist Architecture Style Of Bukkoku Temple, Kyongiu |
金永晃 |
仏教文化学会紀要=Journal of Research Society of Buddhism and Cultural Heritage=ブッキョウ ブンカ ガッカイ キヨウ |
2015.11 |
|
|
韓国における葬送習俗の一考察 |
金永晃 (著)=Kim, Young-hwang (au.) |
韓国仏教学seminar=Journal of Korean Buddhist seminar=カンコク ブッキョウガク seminar=韓国仏教学セミナ- |
1990.08.25 |
|
|
韓国における葬墓制について=On the structure of funeral and tomb in Korea |
金永晃 (著)=Kim, Young-hwang (au.) |
韓国仏教学seminar=Journal of Korean Buddhist seminar=カンコク ブッキョウガク seminar=韓国仏教学セミナ- |
1993.08.25 |
|
|
韓国における弥勒信仰 ((共同研究)綜合佛教研究所研究助成中間報告) -- (アジアの死生観研究--仏教儀礼と基層信仰) |
金永晃 |
大正大学綜合佛教研究所年報=Annual of the Institute for Comprehensive Studies of Buddhism, Taisho University=タイショウ ダイガク ソウゴウ ブッキョウ ケンキュウジョ ネンポウ=大正大学綜合仏教研究所年報 |
2006.03 |
|
|
仏教における生命論=A Buddhist View of Life |
金永晃 =Kim, Young-hwang |
宗教研究=Journal of Religious Studies=シュウキョウ ケンキュウ |
2009.03.30 |
|
|
仏教の生命論と現代的いのち・クローニング=A Study on Co-Existence in Buddhism and Human Cloning |
金永晃 (著)=Kim, Young-hwang (au.) |
宗教研究=Journal of Religious Studies=シュウキョウ ケンキュウ |
2011.03.30 |
|
|
仏教の生命観と代理母=A Study on Buddhist Bioethics and Surrogate Mothers |
金永晃 (著)=Kim, Young-hwang (au.) |
宗教研究=Journal of Religious Studies=シュウキョウ ケンキュウ |
2012.03.30 |
|
|
仏教の死生観と基層信仰 |
金永晃 (編)=Kin, Eikou (ed.) |
|
2008.03.17 |
|
|
弥勒信仰の神学的構造=The Theology Like of Faith in Maitreya Structure |
金永晃 (著)=Kim, Young-hwang (au.) |
大正大学綜合佛教研究所年報=Annual of the Institute for Comprehensive Studies of Buddhism, Taisho University=タイショウ ダイガク ソウゴウ ブッキョウ ケンキュウジョ ネンポウ=大正大学綜合仏教研究所年報 |
2011.03 |
|
|
弥勒仏信仰と仏像 -- 韓国古代弥勒信仰を中心に=Faith in Ancient Korean Maitreya and Image of Buddha |
金永晃 |
仏教文化学会紀要=Journal of Research Society of Buddhism and Cultural Heritage=ブッキョウ ブンカ ガッカイ キヨウ |
2008.01.15 |
|
|
臓器移植と仏教の生命観=The Buddhism Approaches to The Problem of Transplants Organ |
金永晃 (著)=Kim, Young-hwang (au.) |
大正大学綜合佛教研究所年報=Annual of the Institute for Comprehensive Studies of Buddhism, Taisho University=タイショウ ダイガク ソウゴウ ブッキョウ ケンキュウジョ ネンポウ=大正大学綜合仏教研究所年報 |
1997.03 |
|